喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#12398 2008年3月13日(木)08時40分
From: 아벨(Abel)@管理人
変更
Re3:3
聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#12397)への返事

> 浄土宗には五重相伝という・・・まあ勉強会に毛の生えたようなやつですが、
> あるにはあるんですよね。
> 一応一週間くらいのセミナーです。

天理教祖中山みき様は、在家で貰える最高のイニである五重相伝を授けられたほど熱心な
門徒であられた、と天理教稿本教祖伝には大きく書かれて、これが非常に特別難しいことの
ように書かれてます。これに対して、当時既にこれは形骸化して簡単に貰えるようになって
いたと反論する人もいますが、後者が正しいのですかね。

どこでも教祖さんってのは美化されるってことですかね。

> ただし、大抵の場合は死後に追贈という形になります。
> 死後に五重相伝を受けたことにする、ってやつですな。
> 浄土系は髪は自由であることが多いですね。
> 浄土真宗の坊さんなど、剃らねばならないのは一生に一度だけです。

そういうと望遠鏡の鏡磨きの神様といわれた真宗木辺派(木部派?)の木辺せんじ(字は
忘れた)本名成麿浣腸もとい管長さんは髪の毛のばしておられましたな。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。