喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#16300 2008年9月18日(木)01時17分
From: 夢野
変更
 
 諸葛亮はキツネに乗る天女から奇門遁甲を習い、実星で占いを始めたとの話でした。九星気学は五行説(木火土金水)に因む虚星を使うと見えますね。
 陰陽はもちろん月と太陽。火星・水星が一つしかないのは、相対的に影響が弱いから? 土星までは中国由来、天王星や海王星はギリシァ神話的な名称。ウラヌスとポセイドン。これで天地海冥、すべての世界がそろいました。
 太陽系というのは中心を離れるほど無意識、よって冥王星は死や冥想につながる。とすれば冥王星の降格はカリスマの没落、および無意識への間口が拡がる(ほんとうの民主化)ことを示唆するかもしれません。
 「ジュピター」や「千の風」も偶然のヒットぢゃないんだろう。
 切っ掛けは争いの女神エリス。ケレースのほうはガイア的で、アニマ(女性原理)の一種と。イースターといえば「 Night Head 」を見て知ったけど、古代文字の名がロンゴロンゴでした。
 なにはともあれAの離散も、アセンションの一部にすぎないでしょう。5次元的認知の普及がアセンションと呼ばれるが、精神の実在(実存)に気づいて唯物論による孤独を離れるわけですね。
 上祐氏が近ごろは無我、縁起の法を盛んに説くようです

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。