喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#23465 2009年7月4日(土)19時57分
From: さくら
変更
Re5:「もう恋なんてしない」
影晃さんのメッセージ(#23424)への返事

> また、例えば、一生懸命にクリスチャン活動している人に対して、
> 「ダヴィンチ・コード読んだ?キリストって子供がいた可能性があるみたいだよ」と、
> わざわざそうやって心の奥底を傷つけるような行為が、
> 日本国内では、無宗教者だけではなく、宗教者によってすら為されるのが現状だと感じます。
> これって、なかなか結構、酷いことだと思いますよ。

クリスチャンの方は知りませんので
オウムの話をしたいと思います。

オウムの人たちは本来信じる人ではなく修行者だったとさくらは思っています。

オウムの人が印仏板で仰ったことを一部抜粋します。

==============================================================================

真理を見ずに百年生きるよりも、真理を見て一日生きた方が良い、というお釈迦様の言葉が好きです。

例えばある聖者は、次のようなことを言っています。
「私は自分の弟子が汚れた仕事に手を染めたという報告を聞くよりは、ガンジス河に身を投げて死んだという報告を聞く方がまだましだ。」
 そして私の考える慈悲も、そのようなものです。

お釈迦様は、次のようなことを言っています。
「地獄に落ちることよりも、一日に何百回も槍で体を刺されることよりも、絶対の真理を知らないことの方が不幸である。」
 そして私の考える慈悲も、そのようなものです。

============================================================================

オウムの修行者は強い決意と覚悟を持って真理の道を歩んでいた(つもりだった)筈です。

ですので、その道に落とし穴があるとしたら、
たとえ、教えて差し上げたときは「なんで〜?気分よく歩いてるのに〜」と言われても

そっちの道で本当によいのですか?
落とし穴がありますよ。足元よく調べてみました?

と、尋ねるほうが親切だと思います。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。