喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#27273 2009年9月25日(金)22時29分
From: 神風代理人
変更
Re4:昨今の掲示板「アベルさん」!!
ナDシィ(Abel)さんのメッセージ(#27272)への返事


> すいません。間違い間違い、、、シャッタ押すのはエキザクタでもない限り右手に決まって
> ますよね(汗  シャッタを上に構えるか下に構えるかって意味でした。
>
> 一眼レフの場合には右手上のパターンが多いでしょうが、右手下に構える方が脇が締まって
> 安定はするかも。ただし鏡胴を持ってフォーカシングするのが不安定になるので、広角で
> パンフォーカス状態でカメラ本体を把持するなら右下が安定するのでしょうが・・・。ただし
> レンジファインダの等倍ファインダでは左目が開けられないから全く駄目ですが。
>


↑、勘違いしていませんか、?
カメラ右上にシャッターありますよね
シャッターを右手で、押しますよね。
縦型グリップをカメラに装填するとグリップ側面にシャッターが、ついていますから、
カメラ上部を左側に立て撮りに構えたら、
シャッターは縦型グリップ側面のシャッターが、上に来ます。
これが通常タイプのニコンです。

特別仕様になると、縦型グリップ側面の左側にシャッターが、あります。
カメラ上部を右側にすると、縦型グリップ側面のシャッターは、上に来ます。
縦型グリップを装填することで、一台のカメラでシャッターは、二ヶ所にありますよね。

脳梗塞の後遺症で、右手機能に障害がありますから、縦型グリップを装填して、
左側側面シャッターがベターなんですが、
カメラにハンドストラップをつけて、
左手に固定すれば、指先は効きます。


> ヤツガレさんが、ハイビジョンカメラ(HDDタイプ)の映像をどのようにして利用されるのか
> という点にかかっているでしょう。
>
> 編集されるのかどうか、そのノートでされるのか? 出先でハイビジョン動画のファイルを
> 一旦ノートに取り込まれるのか? 家庭用HDD,BDレコーダに取り込まれるのか? カメラと


DVDバーナーを接続して、DVDデスクを作ります。
カメラ内蔵メモリーからDVDバーナーを使いDVDデスクを作ってから、
カメラ内蔵メモリーをSDカードに移動して、カードをパソコンに差し込み、パソコン内部に保存します。


> 大型テレビを繋いでカメラから映像を出されるだけなのか??
>


子どもの教育上、愚妻がテレビとアンテナの接続を認めてくれません。


> 等々ヤツガレさんの映像を扱われるスタイル次第。ハイビジョンを扱うのでないなら、どん
> な糞スペックのパソコンでも全く同じことです。
>
> 今はどこもかしこもHDDタイプのカメラばかりですが、AVCHD形式の高圧縮で撮って、一体
> どうやって編集されるつもりなのかと、凡夫外道の方々のハイビジョンカメラ見ると他人事
> ながら心配になってしまいますわwww


長女に写真を教えようと、カメラを買いましたが、始末に困っています。!!
高い物に着きました。!!

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。