喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#29411 2009年12月1日(火)13時14分
From: ぼんち@SoftBank
変更
Re3:ちょっと相談にのっていただけませんか?
さくらさんのメッセージ(#29397)への返事

> スマナサーラ長老のお話を聞いた後、内容を少し母にしゃべったら
> 仏教ってそうなの〜って驚いてました。

大乗仏教でも、根本的な前提は同じですよ。
何が違うかといえば、方便としての「あの世」が
積極的利用されてることくらいかな。

>
> あれ、だけど、日本の仏教でもそうなんですか〜。
> 極楽浄土に行ったとか言わないの〜?

日本人には哲学的な側面での一元的発想は欠けてます。
祖先は祖先という立場の他者でないと気が済まないようですね。
だから祖先が自分に生まれ変わって実は自分だったとか、
あるいは祖先の威光が失墜するような輪廻、
たとえば今朝の干物のアジが去年死んだ祖父ちゃんだった、とか
そういう考え方はしたくないと。
インド人とかなら嫌だとは思ってもその考え方は受け入れますが、
日本人にはアニミズムと儒教が刷り込まれてますから、
祖先は絶対下には置きません。

第一、日本人にはカルマの概念が決定的に欠けてます。
親の因果が子に報い、なんて申しますが、
日本人には因果が子に報いたり、
生前の本人に報いたりはしますが、
本人の死後に報いる、という発想はあまりないようです。

> ん?
> おしゃれじゃない言い方では
> 「魂になってその辺ふらふらしてると思うよ」ってことですか?

あはは。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。