書く
トップへ 最新

#31475 2010年2月6日(土)23時00分
From: 聖者ぼんちリンポチェ
Subject: Re:排他性
ハウさんのメッセージ(#31472)への返事

> @麻原グルの教義は伝統的正統的なヨーガ、仏教をねじ曲げたり微妙におかしい
> 部分があります。どう思いますか?タントラヴァジラヤーナでもです。

何をお悩みですか?(笑)
それがオウムなのだ、と思えば良いではないですか。
後は、それを好きか嫌いか、という好みの問題ではないでしょうか。


> Aアレフ京都道場のような超阿修羅の心の
> 働きでラジャスに人を増やすのは正しいのか?ラジャス、短気、闘争、卑屈、挑
> 発、優位性の波動がもろに感じますが。彼らは麻原グルがマイトレーヤは阿修羅
> であるとゆう部分を吸収してるからですがダンマ師もゆうてましたが。とにかく
> 数を増やして活動信徒とゆうが、本当に質が伴っているのか?あの超阿修羅ラジ
> ャスの中で僕も疲れ果て辞めたわけです3年前に。心の静寂さや人に対する微細
> な思いやりがあると思いますか?ちょっとひかりの輪や他のところ行ったとして
> も、またここで修行したかったら帰っておいでみたいなのが慈悲じゃないですか
> ね?外道だ、地獄だ、魔境だと排他性強いですね。こんな団体でいいのですか?
> これが正しい真理の団体ですか?

ラジャスというか、単に嫌悪が強いだけでしょ。
真理でないものに対しては嫌悪して良い、とか、
例えば女性に対して、「男性には嫌悪するくらいでよい」とか、
そういうことを言うのだから、どう取り繕ったところで、それは嫌悪です。

もちろん、嫌悪して、それを正当と言いたければそれは自由。

また、それが真理の団体かどうか、ということとは別です。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。