YASUさんのメッセージ(#31670)への返事 > 2010.2.9 > > > 松本さんが最も恨んだのは弟子の存在じゃなかったか > http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769117.html > > もう悩まなくていいんだ!!と思ったが > http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769111.html > > 性の歪み > http://blog.livedoor.jp/moutaintop1/archives/51769106.html この方の日記を読んで思ったことは、少なからず誰でも青年期には性に関して少しは悩むのかもしれないと思う。 セックスに興味を持ち始めるのも自分は汚れてるのかな?という意識程度のものから 様々…。 母が違うのですが仲が良いわたしの妹もこどもの頃はマッチ(近藤真彦)が大好きでした。ボーイッシュな面があってスカートを履くのが嫌いでした。 しかし大人になればかわると思ってました。妹が中学時代はSPEEDの貴子に似ていて 男の子にも告白されたりしていました。 しかし高校に入って性転換という情報 を見て男になりたいという思考に染まってしまいました。 埼玉医大に通ったり、東京に出てから最初はオナベバーで働いてそこでの仕事が 合わないので辞めましたが男性ホルモンの注射ができるところを教えてもらい 注射を打ち始めました。もう12年くらい打ち続けています。 そうするとバセドウ病にもなっています。 しかし周りがどう説得しても本人の意志は変わりません。 タイに行って子宮を取ってきてしまいました。 後にペニスをつけるつもりでいます。 わたしは、かわいい妹の成人式の着物姿をみるのを楽しみにしていたのですが すでに男性ホルモンを打っていて顔の骨格ががっちりしてきて 親に心配をかけないために着物をきたのですがお世辞にもかわいいとは 言えず大変がっかりしました。 戸籍も男に変えました。 今のわたしの心境は、妹(弟)の体の健康を心配しています。 そういったことで観念を壊されたというのもありまして、街行く若者で男の子を見ても 異性という目ではなく男でも女でもなく人間として親近感をもった目で見るように なっています。 |