ナDシィ(Abel)さんのメッセージ(#32272)への返事 > 足湯云々を携帯に打ち込まれた時刻は何時なんでしょう? 携帯で超長文をいとも簡単に > 打ち込まれるヤツガレさんなら、あんな短文の打ち込みは超短時間で可能と推定できますが、 > 短時間で簡単に打ち込まれた文章を後生大事に長時間そのままにしておかれて、11時56分に > なって送信されたとwww > ヤッガレが、二歳八ヶ月の長男連れて、家をでたのが、6時半頃です。!! 三国ヶ丘で乗り換えするはずが、 角田吉男氏に関する書き込みに夢中になり、乗りこしてしまった。!! これを投稿したのは、相当後です。!! 途中で快速に乗り換えましたがね。 南紀白浜で足湯、云々と言う投稿も後付け投稿ですから、その時間帯には、和歌山線に乗っていました。!! ヤッガレの携帯はスライド式ですから、書き込み途中で、スライドを閉じても、書き込み文は、消えないで、残っていますから、 書き込み途中から、続けて書き込みしますから、投稿時間は、当てになりません。 子供がクズツタラ書き込みの手を止める。 子供がジジユといったら、ボカリを飲ませてやる。 書き込みをしてから、投稿までの時間は、ヤッガレに関しては、当てなりません。!! > 車での移動とした場合、ルート検索サイトの検索結果によると、白浜⇒和歌山⇒橋本⇒高野山 > 船戸から鈍行です。!! 参拝先は、奥の院です。 四国八十八ケ所納経帳は重ね印。 年月日入り。 金剛峯寺も重ね印。 年月日入り。 女人堂も重ね印。 年月日入り。 四国別格20ケ寺、納経帳は新規逆周り。 年月日入り。 |