書く
トップへ 最新

#33064 2010年3月25日(木)08時09分
From: 아벨(Abel)
Subject: 某ためになるブログ日記ファン日記

3月25日

今日はいろんなことがあった日のようです。

平将門が討ち死にした日(どうせ新暦換算でせうが)。大塩平八郎の乱。硫黄島玉砕。
男装の麗人川島芳子銃殺。

川島芳子については、生存説というのが相当広く信じられてますが、つい先日の新聞に、
処刑されたのが本人であったとの文書が台湾で発見されたという記事がありましたな。

ところで細かいことですが

> 1655年 - オランダの天文学者クリスティアーン・ホイヘンスが土星の衛星タイタンを発見。

タイタンというのは英語読みで、理科年表とかには多分原語発音のチタン(ティタン)と
いうのが載ってるはず。となるとホイヘンスも「ハイゲンス」と表記される方が統一的か、
いっそタイタンをチタンと書いて頂くのが天文ヲタとしては違和感無いと。

最近糞米帝NASA系のマインドコントロールのおかげで、タイタンなどといった表記、天体の
超望遠写真を北を上にするという暴挙が蔓延しており、天文ヲタとしては大昔からの約束事
を勝手に米帝に無茶苦茶にされて気分悪いこと甚だしいです。昔から月や遊星の写真は南を
上にするというスタイルが一般的でしたのに。おっと、遊星という表記は、提唱してた学会
が分裂抗争状態にて笑えますがwww その名称を提唱されてた天文学者のせんせは、外国語
の表記にうるさくて、コペルニクとか、他にもっと面白いこと言ってられましたがw

ハイゲンスというと、望遠鏡の安物(アクロマート対物の場合は暴走逆洗脳的意義あり)
接眼レンズの場合はホイヘンスよりハイゲンスと表記する方が最近でも多いかも。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。