書く
トップへ 最新

#33181 2010年3月30日(火)08時37分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re6:報告「夜の奥の院」−3

聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#33176)への返事

> あくまでも概ね、ということですけど、
> 新宗教がへんてこりんなのはなぜかというと、
> 開祖という「人に対する信仰」が比較的早くから、
> たいていは開祖在世時から行われるからです。

真如苑では教主様御一家に対して「常住」という位置づけしてる。どういう概念で言って
るのか知りませんけど、凄いですね〜w

> 真言宗本体がそうならなかったのは、
> お大師さん入定後、しばらくは「大師信仰」がなかったからです。
> あくまでも興味はお大師さんの伝えた法にあった。
> つまり、その後の大師信仰は、「伝説の英雄」という扱いのことであり、
> 生身の親分、生き神様、という種類のものではなかったからだと思います。

でも大師信仰は紛れも無い事実でしょ。今でも生きてる扱いみたいですが、戸籍上はどう
なってるのでせうか? これは存命の教祖、中山みき様の戸籍についても同じですがw 
新宗教で、っていうかどこの宗教でも、二重構造で、本部は高尚なタテマエ教義、末端は
ホンネで現世利益だけっていう感じですが、真言宗なども怪しい怪しい拝み屋さんとかも
関係してるわけですよね。でも大師信仰っていうのは本部の正統教義でもそうなんですか?

> > 今度あそこで赤紫のクルタで、「オーム グルとシヴァ大神と全ての真理勝者方に帰依し
> > 奉ります 私아벨(Abel)をすみやかに・・・」と絶叫してトランス状態にw 
>
> やるんなら私がいない時にどうぞ。ww

ぢゃセイラさん、さくらさん、ヤツガレさん、いかがでせうかw


話かわって

オンフ板10周年記念オフ会大阪ヴァージョン、いつやりませう。

猊下、セイラさん、ヤツガレさん、浣腸様の4人の御参加は絶対に外せないところです。
来月とかの猊下の御予定は?

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。