아벨(Abel)さんのメッセージ(#33312)への返事 > ホンモノか偽者か何がなんだかサパ〜リわかりもはんなのです。にぱ〜☆ それにしても、最近になって、また信書開封の件が蒸し返しになっていますにゃ。 故意に蒸し返ししている気もしますがね。 いつの間にか、封書を剥がして糊でくっつけたことになっていますな。 最初は粘着ハガキを剥がしてとなっていたのに。 さてさて、マイケルの家の前で封書を剥がして読んで、また中に入れて糊で封をしたんでしょうか? そうだとしたら、相手の家のま前でよくそんな余裕があるわなぁ(笑) いつ、マイケルが家から出てくるか、または外出から帰ってくるかわからないのに。 それとも、一旦、持ち出して他の場所で開封して読んでまた封を糊付けして戻ったのかな? そんな短時間に何回もマイケルの家の前をウロウロできたもんだ(笑) と、世論的に↑こんな話をさせようとマスゴミがマインドコンチョロ〜ルしていますな。 何が何でも、下請けのヤツが信書開封していて、TBSは何も知らなかったと。 確かに、TBSがあいつと一緒に行動しているときは何も知らなかった、 というより信書開封したことにしようなんて話もしていなかったでしょう(笑) 当然だわな。報道としてメディアで流される前までは、 信書開封だの発信機取付けだのはあいつらのシナリオに入ってなかったんだから。 状況が変化していくはよくあること。 あいつらも、怪しげな外国人を調査しました、尻尾をつかんだけど逃げられました、 外国人引渡し条約のない国の人だから捕まえようがありません、チャンチャン♪ で終わると思っていたのかな?かな? 思っていたんだろうなぁ(笑) ところが、視聴者がブーイング、BPOまで動き出してきたから、さぁ大変。 車に発信機を取り付けたの、信書開封したのと、あ、忙し、忙し。 当の下請け記者はもたもたしていると、BPOだの他のマスコミから詳細を聞かれるから、すたこらさっさと、あ、忙し、忙し。 「ブラックノート事件」は「ひぐらしのなく頃に」同様の突っ込みどころ満載ドラマですら。 にぱ〜☆ |