書く
トップへ 最新

#33488 2010年4月10日(土)13時12分
From: YASU
Subject: 今朝、
大学時代にならった「線形代数」を思い出してしまいました。

高校のベクトルの表示x→x、x、x、・・・・とするんですが、


が、一次従属の場合、
=x+x+x+・・・+xn−1

それぞれ、一次独立の場合、
+x+x+・・・+xn−1=0

かのソンシは仏教は数学だと仰っていましたが、
オウム教義からすればそうかもしれません。

ニルヴァーナの状態というのは、一次独立の状態ではないかと。
そして、マハーニルヴァーナはこのベクトルが全くない状態と。
すなわち、一次従属のベクトルを一次独立にしてしまったり、ベクトルそのものを消すと。
に対して、消すには反対向きの−xをぶつければいいと。

サマンタバドラ師が見たら、喜びそうな内容ですけど。




興味のない方はスル〜してくらはい。

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。