書く
トップへ 最新

#34154 2010年4月29日(木)09時03分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re21:イヤハヤ南友・・・
篠澤教授に三千点さんのメッセージ(#34143)への返事

> どうでもいいがフリージャーナリストってのはよっぽど暇なんだなw
> あ、人に依るかw

フリージャーナリストっていうより単なるプ〜タロ〜でっしゃろwww

例の検索サイトからw

プータローとニートの違いは?
困り度:
暇なときに回答をください プータローとニートの違いは?
プータローとニートは言葉の意味では、どこが違うのでしょうか?

個人的には類義語みたいに思っているのですが、間違っていますか?
質問投稿日時:2006/08/22 21:34質問番号:2355888
この質問に対する回答は締め切られました。最新から表示 | 回答順に表示 | 良回答のみ表示 回答

回答者:Scull 「アルバイト」「フリーター」が職業として認められるようになって、やや事情が違ったかと思います。

プー太郎はいってみれば「無職・定職のない人」ですから、今でいうフリーターなんかもプー太郎に含まれたのではないかと思います。瘋癲の寅さんなども「プー太郎」だと思うのです。

ニートはNo.5さんが書いておられる定義ですからぶっちゃけた話が「働けるのに全く働く意欲がない(将来的にも)働こうとしない人たち」と言えると考えています。プー太郎はこの「ニート」とは意欲の面で一線を画すと考えています。

一発当てられる物なら当ててみたい、一生懸命身を粉にして働くのはごめんだが、それなりに「社会に認められたい」というのがプー太郎。
そう言う意欲そのものがないのが「ニート」と考えています。

> 神風御大にお願いしてBPOからたんまり巻き上げていただけよ。
> それで数年は遊んで暮らせるだろw

それがよろしいでせうな。ひかり信者偽装誘拐恐喝とかw

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。