書く
トップへ 最新

#34213 2010年4月30日(金)23時09分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re12:寝ますが
神風代理人さんのメッセージ(#34212)への返事

> 南無観世音菩薩。!!
> なむかんぜおんぼさつ。!!
> なんむむかんぜおんぼさつ。!!
> な〜んむかんぜおんぼさ。!!
> 以上の音読みと発音に加えて、
> なむかんぜおんぼさ、
> どれが、正しいのでしょうか。?

横からですが、元のサンスクリットなりパーリ語では、確か「ナモ〜」ですよね。帰依一筋
のナモー・エーカンタ・ガンター師補なども連想しますがw 要するに帰依しますってことで、
真如苑などでも、パーリ語で、ナモー・タッサー・バガヴァト・アラハト・・・と唱えます。

これを意味でなく音で漢訳したのが「南無」ですから、元のインド発音からやや外れた漢訳
をさらになまった読み方など、如何様に唱えようとも、いずれも単なる訛りに過ぎないかと?

インドの文法は知らないのですが、ヴァジラナマ・・・のナマもこれの変化形ですよね?

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。