書く
トップへ 最新

#34215 2010年4月30日(金)23時18分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re11:寝ますが
ぼんち@SoftBankさんのメッセージ(#34209)への返事

> ぼさつが、ぼさになるくらいはあるでしょうが。
> あとは、なむが、なもになるくらいかな。

ナモの方が言語に近くていい感じですよね。 ぼさ、、、Bodhisattvaなら4音節だと思い
ますから、せめて「ぼーさー」とでも発音する方がよくはないかと素人考えながら思うの
ですが、さてどんなものかと・・・

そういえば、「ナモー」は2音節ですから「なーむ」と唱える方が正しい? でも観世音は
音訳でなく意訳??? ていうか、これは音のヴァイブレーションに意味のあるマントラ
でなくって、意味に意義のある詞章の類だとするなら、どう唱えても関係ないってことに
なるのですかね?

マントラとしての、オン・マ・ニ・ペ・メ・フム(オム・マ・ニ・パ・dメー・フーム)なら
6音節で唱えるべきだと思いますが、このマントラの仮名表記はどうなるのですか?

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。