10月12日 1492年 - 栗洲トファー・コロンブス率いるスペイン船隊が西インド諸島に初上陸。(ノルマン人以外のヨーロッパ人による「アメリカ大陸の発見」) 1792年 - ニューヨークで初めてのコロンブス・デーが祝われる。 1940年 - 大政翼賛会が発足。 1956年 - 砂川事件: 立川基地拡張の為の砂川町第二次強制測量で警官と反対派が衝突。14日に政府が測量を断念。 1960年 - 浅沼稲次郎暗殺事件。日比谷公会堂で行われていた三党立会演説会で右翼青年の山口二矢が浅沼稲次郎日本社会党委員長を刺殺。 1970年 - ベトナム戦争: 米大統領リチャード・ニクソンが、栗洲マスまでに4万人以上を撤兵させると表明。 1974年 - 読売ジャイアンツの長嶋茂雄が現役引退を表明。 1987年 - マサチューセッツ工科大学の利根川進がノーベル生理学・医学賞受賞。 2005年 - 支那が有人宇宙船「神舟6号」を打ち上げ。 2006年 - 靖国神社の鎮霊社が32年ぶりに一般公開される。 誕生日 1533年(天文元年9月24日) 朝倉義景、戦国時代の大名(+ 1573年) 1891年 - 近衛文麿、第34,38,39代内閣総理大臣(+ 1945年) 1932年 - 三浦雄一郎、スキー選手 1942年 - 中山律子、ボウリング選手 忌日 [編集] 1960年 - 浅沼稲次郎、社会党委員長(* 1898年) 2000年 - ミヤコ蝶々、女優・漫才師(* 1920年) 今日は山口二矢烈士が国賊を天誅ポアした輝かしい日でしたか・・・ |