喫茶Honfleur(オンフルール)の再開を熱望するオウマー・外道達の掲示板

最近発生していたバグ二種類が漸く解消できたようです。どうぞ掲示板をご活用下さい。
タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

[ Chat ][,気楽][長文,画, 韓,非常][過去log05-06,07-09,前板,OTD, Zion,予][Café de Honfleur][富士上九,阿蘇2013,東雲,入谷]
[西村リンク,HP,,FS4,26曲,歌3、尊師名曲][軍歌便、,kyvlyB高橋/2YASU虚/遺/覚/僕、元芝/2セイラ、さくら][mixi]
[ち〜故][VC,YT][VT]..[パモ][和井,YK/Yh/板,サン,セガ] [親子][TIP][裁判][山本資料][慧][中沢手紙][爆弾娘][秋陣M派,A派,神風/2]
[ひかり輪,上祐,>信,用語,道場,声][Aleph][APF][AST/2,四,真][シヴァ,神々,/2][色/2][記号][串,,IP] [脳/名][archive/短][Google]
[足立区線量][日野市線量][全国放射線量文科省][独気象局拡散予報][雨の放射能濃度][全国地震情報][福島から距離]

非常識に長いURLの貼付は荒らしと見なします!上記「短」サイトで短縮URLとしてください

クリックで拡大表示

まいんどこんちょろぉる
危険!

クリックで警視庁サイトへ
最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
アーカイブ リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ
ツイート
更に前100件 
Message#42822 2011年2月16日(水)16時23分
From: キャンディ
Re2:シーシェパード
この記事は、以前ネットでみつけたんだけど、
どこかの国の人が、白人だったと思うが、牛を肉にして売ると高く売れるって
インド人にそそのかすんで、インドでは今までは牛をあまり殺さなかったんだが
殺すようになったので、牛乳が足りなくなったって、話があった

で、詳しくしらんが、狂牛病さわぎでアメリカの牛が心配なんで、インドの牛なら
大丈夫かと思って打診したんじゃないかと思うが
アメリカだとしたら、日本に売るために、病気のない牛をインドに買い付けに行ったと
いうことになるのかな

だとしたら、もともと牛を食べなかった仏教国日本に牛を売るために
牛を食べないヒンズーや仏教の国であるインド人に、牛を殺せとすすめているんで
非常にマナーの悪い話だと思うんだけど、、

仏国土日本が、西洋文明のおかげで倒れて
心のふるさとインドまでが、西洋人の牛食い文化のせいで消えていくのを見るのか


書状には「外国人が上陸しているときは、人家は戸障子をかたくしめきり、店屋は商品を片付けて、人家に外国人が立ち入らないように、飼っている牛を外国人に見られないように、女性は勿論外出禁止、男性でも用心して、見物のために外に出たりしないように」と書かれていた。
http://www.shimoda-city.info/his.html

飼っている牛を外国人に見られないように、って、なんでだろ
取って食われると思っていたのか
神聖だから外人の目アカがつくと嫌だったのか

牛の慰霊碑
 日米和親条約に基づいて、ハリスが初代駐日領事として着任した。玉泉寺はハリスが起居した場所である。開国・通商となると腰の重い幕府の役人を相手にハリスは超人的な粘りを発揮した。攘夷の嵐が吹き荒れる日本で(実際に彼の片腕である通事ヒュースケンは水戸の攘夷志士の手により斬殺されている)、交渉を続け遂に将軍謁見に漕ぎつけ、日米修好通商条約への道筋をつけた。そして何かと通信の不便な下田を出て、江戸市中に移り住むことができた。玉泉寺には米人の食に供するために屠殺された牛の慰霊碑がある。ハリスが病に伏したときに牛乳を飲んだことから、「牛乳発祥の地」の碑などといった珍しい石碑も建っている(因みに碑文は森永乳業の社長が書いている)。
http://www13.plala.or.jp/shisekihoumon/shimoda2.htm

漏れは西洋人がイルカを殺す日本人のことを、殺人鬼のようにいうんで
(私は自分はイルカは食べたいと思わないが、太地の人に食べるな、とはいわないよ
 だって、あんたらだって日本人が決して殺さなかった牛を殺すじゃないか

 牛殺しがイルカを殺したって騒いでいるのをみて、笑えるよ)って書いてやった

更に前100件 
最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。