喫茶Honfleur掲示板2005, 2006年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
画像
サーチ
セットアップ
Message#5119 2006年9月8日(金)13時31分
From:
聖者ぼんちリンポチェ
Re9:超能力や神秘体験
和井 恵さんのメッセージ(
#5106
)への返事
> 要するに、自分たちの「優位性」を示すために、当時の「上座部の僧侶」のみならず、
> 釈迦の「直弟子達」までもを「声聞」や「縁覚(独覚)」の分類の中に押し込めてしまったのだ。
その分類内容が正当かどうか、という以前に、
分類することそのものが釈迦の教えに合致していないような気が・・・。(笑)
> この中の、三人目の「タイプ」だけが増えていったら、どうなるだろうか?
> 「合格者」は出ずに、運転の仕方を知らない生徒だけが、どんどん増え続けることになるのだ。
こりゃ本末転倒ですな。
> 「私は一番最後でいい」などというのは、「詭弁」にしか過ぎない。
「菩薩様」はどういう意識の持ち主か知りませんが、
この「教習所」の例で考えれば、これは最悪の詭弁でしょう。
こういうことを言う人物に限って、「功績で一番先に合格させてもらえる」
などと考えていることが多いですから、
本当に「最後」とまでは言わなくても、その人が導いた人間の中の数人を
先に合格でもさせようものなら、どんな問題を起こすかわかったもんではありません。
> 一番良い方法は、自分がより早く「合格」して、実際の「運転の仕方」を教える側に回ればよい。
面白いことに、オウムでさえマハームドラー成就まではこのように言われていたと。
> 「菩薩の修行」というものにも、大きな問題点がある。
> 彼らは「功徳」というものを修行のベースに置く。
> これは、何を言っているのかというと、
> 「言葉の持つ力(願望成就力)」を信仰する者達への痛烈な批判なのだ。
この二つを組み合わせて考えた時、ある修行法を連想しました。
大乗経典の読誦です。
意味がわかろうがわかるまいが、読み上げることに功徳がある、と。
或いは写経。
意味がわかろうが・・・以下略。
日本仏教のほとんどで、特に「在家」向きの「菩薩行」として
推奨されているものですね。
仏教用語に精通せず、漢文を読む語学力のない日本の庶民にとっては、
確かにぴったりな「商品」だったとは思いますが。
> 「(大乗の)菩薩」の登場によって、
> 釈迦の教法(教えとその実践)は、完全に闇に葬られてしまったのだと私は考えている。
しかもオウム同様に、「これが釈迦の真意だ」と言ってしまったためにね。(笑)
「釈迦の真意はこうじゃなかったかと解釈するけど」なら
まだ害も少なかったかもしれませんが。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。