喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#10298 2008年1月20日(日)03時44分
From: YASU
変更
Re8: 
아벨(Abel)さんのメッセージ(#10296)への返事

> YASUさんのメッセージ(#10294)への返事
>
> > それでも下から2番目じゃないですか。
>
> 確か瑜伽タントラだと言ってたように思うんですけど


http://ja.wikipedia.org/wiki

には、

1、結縁灌頂(けちえん)、出家して、どの仏に守り本尊となってもらうかを決める儀式。投華得仏(とうけとくぶつ)といい、目隠しをして曼荼羅の上に華を投げ、華の落ちた所の仏と結縁する。曼荼羅には鬼神や羅刹などもあるが、その場合でも、祀り方などや儀式を伝授される。空海は3度これを行い3度とも大日如来の上に落ちた。2、受明灌頂(じゅみょう)、修行して密教を深く学ぼうとする人に対して行われる。仏と縁を結ぶ入門的な結縁灌頂と違い、弟子としての資格を得る灌頂なので、弟子灌頂とも言う。3、伝法灌頂(でんぼうかんじょう)、正しくは金胎両部伝法灌頂といい、阿闍梨(あじゃり)という指導者の位を授ける灌頂。四度加行(しどけぎょう)という密教の修行を終えた人のみが受けられる。ここで密教の奥義が伝授され、弟子を持つことを許される。また仏典だけに捉われず、口伝や仏意などを以って弟子を指導することができ、またさらには正式に一宗一派を開くことが出来るともされる。阿闍梨灌頂、または受職灌頂ともいう。

なんて書かれているので、

3番目ですか。

ということは、
日本の真言宗では、「弟子を持てる」資格があるということになってしまいますな。

チベット密教の灌頂の定義と違うかもしれないので、
ちょっと鵜呑みに出来ないですな。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。