喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#14310 2008年6月15日(日)12時06分
From:
아벨(Abel)
変更
Re11:和井さんへ
和井 恵さんのメッセージ(
#14307
)への返事
> 共に考え、議論し、研鑽する。
> お互いを貶(けな)し合う議論ではなく、磨きあい、高めあう議論。
> これは仏弟子として、求道者としては必要不可欠のモノだと思います。
> ただし、「ウォッチャー(見物人)」なら、する必要は無いでしょうね。
まあ自分の場合には現世の問題にしても同じですが、ある程度体験的な部分があること以外
の問題は活字見ても何のことかさっぱり理解できないんですよね。わかりやすい比喩である
とか親切な説明があるなら別ですが、たとえば別に和井さんに対する疑念というわけでも
ないわけですが、先日「わかる」という語の定義に関して「頭で理解するだけでは『わかる』
とはいえない」といった感じの断定的ご表現があったわけですが、他の事柄に関しても、
「何々です」といった断定的なご表現の内容が、どうも「正味のところ」が自分にはほとんど
理解できないと。
すなわち、和井さんの独自のご体験からのご見解と、誰々さんの文献的解釈と、普遍的な
定説と・・・、また各々のそのへんの見解の曖昧性の幅などがわからんと。
開祖の場合には、「ここにAさんという人がいて・・・」という言い方などが、私なんかにも
凄くわかりやすかったから面白おかしく読む気だけは出たと。ま、最初から教義なんて信は
ないから、単に面白おかしな一つの発想方法として読むだけですが。
中村元せんせの本なんかも当然わからん部分多いですが、アートマンの部分だけは職場の
電脳ネットワークとの関連の自前の比喩である程度本も興味をもって読めたと。
不還だの四禅だのといった、自分の体験とはかけ離れた話については、知識として一応頭に
入れてもよいのかもしれませんが、そのへんの議論読んでもどっちがどうなのかさっぱり
わからんから、自分で考えても今の自分には時間とエネルギーの無駄。ま、和井さんとYASU
さんの高度のご議論は、自分が何らかの体験の中で何らかのきっかけを掴むまではパスさせていただきます。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。