喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#14442 2008年6月19日(木)10時47分
From:
和井 恵
変更
Re21:阿羅漢に堕落はあるのか?
아벨(Abel)さんのメッセージ(
#14440
)への返事
>釈ちゃんとヤれなくっても苦しみではないし、
>周囲の美女とヤれなくても、
>ヤれなくて当たり前だと思うからべつに苦しみでもないし、
と、言いながら、
>それより、美女を見て淫らな心が生起したり、
この美女の中には「釈ちゃん」は、本当に含まれないのですか?
淫らな心って、「できればヤっちゃいたい」とかは、まったく含まれないのですか?
>相手ありまたは一人でスワジから漏らしちゃったときの、
>知っちゃいたけどやっちゃった、の気持の方が苦しみと。
「やってはいけないこと」をやってしまった、という罪悪感ですね。
>一時の楽しみは瞬時にして虚無感と罪悪感になってしまうと。
つまり、「それは悪いことなんだよ(不浄)」という観念を持っているのですよね。
それをしてしまうと「向後の憂い(苦しみの因)」を造ることになるから…
苦しみの因となる、「愛情欲求」「支配欲」「所有欲(得たモノを離したくない)」
「依存欲求」などが連鎖的に生起し増大するから…
という「知識的な理解」よりも、アベルさんは根がとても真面目だから、
宗教的な「禁戒(そうすることが正しいと言われている禁止事項)」を守れない自分が情けないのでは?
どちらかというと、「観念的な囚われ」による苦しみ、と言う感じがするのですけどね。
私は、よくアベルさんが「トリックスター・モード」になるのは、
自己の中にある「生真面目さ」の持つ「危険性(危うさ)」をよく知っていて、
それ(自分が生真面目になること)に対する「防衛反応」の顕れの一つとして、
「ちゃかす」ことを始めるような気がするんですけどね…
あるいは、幼い頃に、自分の身近に「とても真面目な人」がいて、
しかし、その真面目さが裏目に出てしまっていて、大変苦しい状況に陥っていた、
というのを、身近で観察していたことによる、「反動形成(反面教師とする)」とか…
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。