喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#16210 2008年9月8日(月)08時08分
From:
아벨(Abel)
変更
Re9:
聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(
#16206
)への返事
> > データ無しで純粋に存在する意識って・・・
>
> つまり、それを「魂」と考える人もいるってわけですよ。
> 一切のデータによって汚れていない、自己の本質があるはずだ、とね。
元のいんねん、如来蔵、真我・・・どうも「汚れてない本質」というと、そこで個別バラバラ
の中心的なものがイメージされる場合が多いように思うのですが、そこで「意識」っていう
言葉を用いると、意識っていうのは精神活動を伴うと常識的には考えられますから、どうも
違和感感じちゃうんですよね。「ちんぽ」と表現するのとあまりかわらんのではないかとも。
純粋精神なんて用語を持ち出すと、それこそアートマンの議論にKaivalya師匠のご登場って
展開になるのでしょうが、どうもそのへんの哲学的な問題になるとわからんと。魂なんていう
わけのわからん定義不能の概念・・・アーラヤ識って概念やプトガラって概念とか、単に
魂とか・・・どうも言語化して説明するための方便は沢山あるのでしょうが・・・自分として
は一応アーカシックサーバ理論が今のところ一番用意に理解可能。
> 修行の結果と、普通に生きた結果とを
> 善悪二元論で分けすぎなのです、つまり。
都合の悪い部分は全部魔境とw
> つまり、生まれる前も、死んだ後も万人に対して存在しない、
> という断定のことです。
そうなんですかねえ、どうもよくわからんです
> そもそも、仏教に値打ちがあるのか、という問いだって
> 発しようと思えばできますからね。(笑)
2ちゃんに執拗にときどき仏教の否定的な面を批判する投稿がありますな。般若宗のサイト
で見たような記憶。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。