喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#18051 2008年11月29日(土)21時52分
From:
てんさいくん2
変更
VTブログより勝手転載
ミラレパ正大師よりメッセージ
「 小 雪 」
つつがなく、ご健康で、軽快で、力強く、安穏ですか?
二十四節気の一つ「小雪(しょうせつ)」です。
太陽の黄経が240度に達する時ですね。
11月12日定期健診がありました。
体重は69.0kg(11月13日の入浴時は68kg)
身長は176cm
血圧は132-68シリメートル
レントゲンは診断待ちですが異常がなければ告知はありません。
お陰様で良好です。
公安調査庁が観察処分の更新を請求するそうですね。税金の無駄遣いですが、公安も生き残る為には必死です。カルマ落としとして忍辱しつつ、ゆるしや四無量心を実践されて欲しいです。くれぐれも大袈裟に取り過ぎて自分で自分をカッとさせることのないようにしていきたいですね。
全てはカルマによって引き寄せたものですから・・・。
「三国志」の麦城の項、まもなく関羽が死ぬあたりで、不吉な前兆があったと心配する者に対して、関羽が人間五十を過ぎれば幸不幸なし、と碁を打ちながらいうところがありました。一方で、九十歳を超えてホスピスに入院している年寄りが、毎日死にたくないと、文字どおりわめいているそうです。悲しいですね。
その人はおそらく思い切って生きてこなかったのでしょう。死をあれこれ考えるなら、その前に十分生きておくことです。
或る親愛なる法友からの手紙に
「ひかりの輪の部長のAさんが言うには、ひかりの輪からは脱会者が出続けてるんみたいです。理由は【方針や、やりかたに疑問】らしいです。
Aさんもそうだったそうです。Hさんも脱会を考えてるんだそうです。
わたし的には、ひかりの輪にもAさんの考えにも、興味ありません。やっぱりわたしは、M正大師始め、A正大師やT正悟師を本物だって感じるから。。。なので、グルはもっともっと桁違いにすごいんでしょうね。
私は自身のカルマゆえ、今生はグルに出会うことはできませんでしたが、来世は是非とも会えますように!!」
とありました。いつもありがとうございます。
ひかりの輪から脱会者が出続けているのですね(涙)
アーレフから独立し、ひかりの輪から脱会し・・・。結局、不満や疑問を抱いて環境を変えたとしても、その人自身のカルマや性向が変わらない限り、同じことが繰り返され、更なる新しいカルマや中途挫折のカルマを積むことになるということすね。
又、独立に際して人々に疑問を与えてきたカルマの果報でもあります。
ですからこそ、自己の疑問も強まります。疑問を抱く人々を生じさせます。
H氏も石の上にも三年(石の上でも三年続けて座れば暖まるとの意から辛抱すれば必ず成功するという意味)とありますから、苦しくてもじっと耐えてカルマを浄化したり、修行によって自分自身を完成していって欲しいものですね。動き出すことで空から逸脱し、十二縁起の法が始まり苦へと至るのです。そして苦しいから再び動くと、落下のプロセスによって悪循環してしまいます。嫌気がさしたり、不満が生じたりするのは自己保全による嫌悪ですね。疑問も疑念です。
この時に自己の心を見つめ直して、嫌悪や疑念を捨断し、四無量心や信等を培っていければ次なるステージへと誘われることでしょう。そこでカルマが落ちなければ、同じように嫌気がさしたり、疑念が生じるような状況が再びいつか生起するのです。そして、バルドに入った時、良くて阿修羅まで、悪ければ三悪趣となってしまうのですね(悲)
ひかりの輪も竜頭蛇尾とならないように七不衰退法を実践し繁栄して欲しいものです。苦しみも自分以外の何かのせい、誰かのせい、周囲の環境のせいと考えるのか?自己のカルマが招いたものであり、その人物や出来事を自己愛着によって大袈裟に取り過ぎて自分で自分の心を乱したと自律的主体的に考えられるかどうかです。
ひかりの輪も独立という形で一元から二元へと動き始めてしまった以上、慣性の法則からしても次の脱会へと至る動きを止めるのは中々難しいいかもしれませんが、何とか踏み止まって欲しいですね。千日、三年が一つの目度です。私もひかりの輪の考えは知りませんし、興味はありませんが、一人一人が内側の自分自身を完成させるために正しい選択をきちんとしていれば、方針のやり方(今後も変わり続けることでしょう)などは些細な事、大した事ではないと感じてしまうのです・・・。でも、苦しくなった場合、どうしても自己の考えというものを優先したくなってしまいますからね・・・。そして、自己への愛着が強くなります。
そこでグルへの信があれば歯止めとなるのです。グルはもっともっと本当に桁違いに凄いのです!!
その点では、私は環境的にはこのような状況ですからね、動くことはままなりません。又、他へのアプローチも限定されています。その為に動くことなしに苦しみから脱却することをいやが上にも求めざるを得ません。
ありがたいことですね。
逆境を道として変容する為の良い機会を与えられたことをグル、シヴァ大神、全ての真理勝者方に思召しとして感謝いたします。
近況の「寒露」の現状を知らないからと接見の禁止制限を指導している人とは和解できました。ご心配かけました。私も現状の詳細を知らないので教団に関しては、現場の状況をいろいろ勘案した結果判断している人たちにおまかせして、個人的な修行や法則についての話題のみを接見の際にはしたいです。
方針ややり方もつまるところは、その人たちのカルマの総和として成立するものですから、個々の人がカルマを変えていけば解決します。
最近はインターネットが発達してます。私は文明の利器から離れていますので中々分かりませんが(笑)2チャンネルなど、匿名での投稿だと、面と向かってなら決して言わないようなことまで書く傾向があります。
インターネットで誰かを批判したり非難したりするのは勿論無意識の罪悪感の投影ですが、現代では誰にとっても大きな誘惑です。私たちも他人相手にそれをしないように注意しなくてはなりません。そして批判されても忍辱し、許し、四無量心を培う良い機会としたいものですね。
ゆるすというのは自由と幸せと希望をもたらすものだと実感します。自分を傷つけた人を、ゆるしとは何かを教えてくれる最良の教師と見なしていきたいです。
11月10日の入浴の際、湯舟に一面髪の毛が浮かんでいました。ゴミをすくう網ぐらいでは追いつかないので(あんなに髪の毛抜けて大丈夫ってぐらいです。)その旨を職員に申し出ましたら、湯舟の湯を流して、新しくお湯を入れて良いことになったのです。(まあ、私は丸坊主ですから、私のでないのは一目瞭然です。)午前の湯から二番目の湯でしたから、真っ新の湯舟になるのは勿体無いけどありがたいことでした。
更には湯舟の湯がたまるまでにシャワーで洗身も出来ますし、湯舟がたまってから通常の15分間の入浴時間となったのです。この時に、前の入浴者の事を大袈裟に取り過ぎて自分で自分をカッとさせていたら入浴も不愉快な気分で終わったことでしょうね。ゆるしを実践して、入浴を楽しめました。温浴と水シャワーを交互に何セットも出来ましたし・・・。職員も文句を言われたら不愉快でしょうから、お互い気楽でした。風呂場から出る時には「今回は大サービス、次回からは無いから(笑)」と軽口叩かれましたが、こんなことなら、次も同じ目に遭いたいものです(笑)ちなみに11月13日は大丈夫でした。
宮前一明氏に続いて、麻原彰晃尊師も再審請求されました。国内法より優越するという「自由権規約」に基づいても恣意的にその生命を奪われないことを保障しています。国連人権理事会の勧告を無視して死刑を増大させているわけですから、正義イコール復讐ではありません。正義の実現の手段が死刑でなければならない必然性もありません。国家の政策によって国民は不安や孤独感を抱えていますが、このスケープゴートとしての犠牲になることはありません。この閉塞した社会を変えることが死刑廃止につながるのです。端本氏、横山氏、林氏も裁判の誤りを正すべく再審請求して欲しいものです。その為に陳述書が必要なら喜んで協力させて頂く所存です。安易に妥協することなく真実を明らかにし続けて欲しいですね。
愛する法友の幸せを心より祈ります。
グル、シヴァ大神、全ての真理勝者方、全ての到達真智運命魂に帰依し奉ります。
三宝のご加護あれ
2008年11月21日 愛と祈りを込めて ミラレパ
| 200811-29 12:12:45 | #- URL [ 編集 ]
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。