喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#20612 2009年3月12日(木)15時23分
From:
YASU
変更
Re11:兵庫県の兄弟!!
和井 恵さんのメッセージ(
#20611
)への返事
>
> ほー、それは知りませんでしたね。
> 大乗仏典に、そんなことが書かれてあったとは…
>
> しかし、その「涅槃経」は、創作経典の部類に入るのでしょうね…
原始仏典?の『大般涅槃経』とは違います。
←この本です。
> なるほど。
> 確かに、そう言い換えることも出来ますね。
> しかしそれだと、「何でもアリ」になってしまうけどなぁ。
>
> 釈迦は、「人法を誹(そし)ること無かれ」と言っていたはずなんだけどね…
それは原始仏典中のお釈迦様の言葉ですが、これは大乗仏典中のお釈迦様の言葉です。
というか、この経典を作った人がそう言わせているんでしょうな。
オウムの元凶の起源を調べているうちに、
とうとう普通の大乗仏典までたどり着きました。
最初は「チベット仏教」が悪いのかと思っていましたけど、
大乗仏教自体にその根源があったんですな。
でも、「世間の常識」というフィルターでもかけておけば、
大乗仏教も問題ないとわたしは結論づけました。
で、今、
ヱログ(=高橋シズヱさんのブログ)コメント欄に書かせていただいております。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。