喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#22434 2009年6月12日(金)14時44分
From:
ぼんち@SoftBank
変更
Re2:高尚なお話から一寸ズレますが
和井 恵さんのメッセージ(
#22431
)への返事
> ちなみに、修行をすると功徳が減るというのは、間違いだと思いますね。
例えば、シヴァ大神などを一神教的に崇めた場合なら、
減るってのもありかもしれませんな。
感覚としては電車代1万かかる場所に、千円のパスネット1枚持って乗り、
9回途中追加で買いながら目的地へ行くようなもの。
この場合、その鉄道会社のおかげでその旅行をできるわけだから、
会社に対価を払って旅をするのは当たり前であると。
シヴァ大神についても、修行できるのがシヴァ大神のおかげなのだから、
対価として功徳が吸い取られていくと。(笑)
結局、宗教としての発想をどこに置くかで
修行で功徳が増えるのか減るのか、
はたまた変わらない(関係ない)のか、
考え方が変わるんでしょうね。
方便としては、修行すればするほど功徳が増え、
仏様が喜ばれるからどんどんやれ、
という方がマシでしょう。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。