喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年

タイトル 画像
Message#から前件を

日から 前を

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)
リンク タイトル 画像 サーチ 携帯モード セットアップ


Message#23870 2009年7月8日(水)21時00分
From: さくら
変更
Re9:人間不信
PC壊れたので友達のPC借りながら@元芝さんのメッセージ(#23847)への返事

> > > え、じゃあさくらタマスじゃないのかな?
> > >
> > プラス面は心の揺れが少ないし(あまり動揺しない)、苦痛に対する耐性(キャパシティ)が大きい、信仰心が堅い(揺らぎ難い)、慎重、集中力がある(心が揺れない)、
> > 落ち着いている、穏やか、
> >
> > などがあるよ。

そうなんですか〜。
ちょっと嬉しいです。(*^^*)
プラス面はちょっとは当てはまることもあるけど、あんまし表に出てないかも。

> 追加
>
> 抑制が利く、心の穢れが出ていても自分を抑えておける、安定した瞑想ができる、
> 心の反応の抑制が利くからヴィジョンなどのマーヤーが瞑想中に出て来ても捉われることが少ない。
>
>
> ラジャス・サットヴァの人は瞑想中の体験にいちいち歓喜したり執着したりするからねえ。
>
> そうするとその世界(体験)の引力につかまってそこどまりになるからねえ。

さくら冥想のとき仏像になったら嬉しかったですよ〜。
あ、仏像って思ったら、冥想からさめちゃったけど。

冥想で仏様とか神様とか出てきたら、刀で切ってしまえっ
ての知らなかったから
今度出てきたら刀で切ろうと思って楽しみにしてるんだけど。

ところで、お中元さんのレスに関連して
この世が幻なら自分の性質も好意の経験の集積から成り立っているから
冥想によって想念を消すことで、変わる可能性があると思いますが、いかがでしょうか?

それと、この世が幻なら、
現世をリアルに感じることも、魔境状態も似たようなものじゃないかと思うのですが
いかがですか?
現世に存在しながら違う世界にリアリティを感じるのは
現世での生活上のデメリットはあると思いますが、

魔境状態と、本質の状態との違いはどうやって見分けているのですか?

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。