喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#23919 2009年7月9日(木)17時03分
From:
PC壊れたので友達のPC借りながら@元芝
変更
Re:忉利天元芝へ 13
忉利天サンデーさんのメッセージ(
#23916
)への返事
> あのね。
> 私を暗に当てこすっているようだけど(^^;)
> 私は
>
> 「自分が正しい!」
>
> と主張したことは一度もないよ。
あなたの言葉は意味を成さない。
正しいと思わなければどういう根拠に基づいて一連のコメントはなされたのだろうか。
>
> 「こういう発想もある」
>
> と提示しただけで。
> むしろ、君のほうがかなり断定口調だろ?
あなたの言葉は意味をなさない。
その発想の根拠が示されていないから。
>
> それと
>
> 「自分は仏になった!解脱した!」
>
> といったこともない。
> あるなら、提示してみな。
> まあ、確かに
>
> 「覚醒した」
>
> とは云ったよ。
> でも、それは「迷妄の闇に光が差した」くらいの意味合いだよ。
あなたの言葉は意味をなさない。
その「覚醒した」は「解脱」と同義の意味を持つのがこの世界だから。
>
> それから、サットヴァ優勢云々だけど
> 自分はそれを怪しいと感じていた。
> だって、一点の曇りも感じない心の状態は、生まれて初めて感じる状態だからだ。
> 私は物心ついてからこのかた、生まれ育った裏日本の天気のように決して快晴のない心理状態だった。
> それが、物凄いクリアな状態になっているのだから不審に思って当然だ。
>
> 「もしかしてキ○ガ○が『俺は狂ってない!』と異様な自信で断言する状態がこれか?」
>
> と否定的に考えるのが私の心癖だからね。
> 現に、カミさんにも言われたよ。
>
> 「お前の言うことは正しいかも知れんが、
> 私を小馬鹿にするような表情と口調と声のトーンは狂っているとしか言えない!」
>
> とね(´`;)
> つまり潜在意識が相当表出していたのだろう。
あなたの言葉は意味を成さない。
そういうことがあったとして一連のあなたのコメントは自分の体験を否定していないから。
> 素晴らしい言葉だね(´∀`)
> 拡大コピーして、自戒のために見やすいところに貼っておくよ。
> ただ、カミさんに7年間叱られ続けて、やっとまともになってきたことが
>
> >自分自身の修行成果を語るなど「特殊な体験への囚われ」
>
> だとは夢にも思わなかったけれどね(^^;)
> まあ、君が云うなら、「僕(しもべ)の修行」としては最高の体験だったのだろう(´∀`)
>
あなたの言葉は意味を成さない。
魔境のあなたが「やっとまともになってきたことが」と語っていること自体が自分の状態への自覚の無さを表しているから。
>
> 「上求菩提」つまり解脱・悟りを求める段階では、確かに君の言う通りさ。
> でも「下化衆生」の救済の段階では違ってくる。
> 積極的にアピールしなければ、本来は救われる魂も、こちらに気が付かずに終わってしまう怖れが生じる。
あなたの言葉は意味を成さない。
魔境のあなたが「下化衆生」を語るのは愚の骨頂だからである。
>
> そもそも、君はいつ下化衆生に向かうんだい?
> 周りがどんな苦しみのどん底にあろうと、自分が完成する迄、動かないつもりかね?
>
> 武術にもあるよね、こんな話が。
> ある人が初段になったら人に教えようと頑張っていたと。
> そして、初段になったが、自信がないので二段になったら教えようとした。
> 後は、この繰り返しだ。
> 結局、一生、教えずに終わったという。
あなたの言葉は意味を成さない。
全ては完璧だ。
だから実際には「下化衆生」などに向かわなくてもいい。
チベット仏教や大乗仏教の間違いはここにある。これが分からないからチベット仏教などは「奇麗事を吐く妄想哲学」なのだと思う。
そもそも「下化衆生」は奇麗事だ。
全ては完璧だから救う必要性はどこにもない。
神に必要性や失敗は存在しないから。
必要性とは特定の結果を求める時だけ。
すべての結果を生み出す神がなぜ特定の結果を求める?
そして全ては「神のリーラ(遊戯)」だから完璧なタイミングで人は修行の道に入り
完璧なタイミングで師をみつけ、完璧なタイミングで解脱して救われていく。
愚者はいざ教えにいかん!と立ち上がり、賢者は縁あるものを招き入れる。
ただし例外もある。
それはサハジャの聖者。
サハジャ・ニルヴィカルパ・サマディの聖者。
通常の意識状態がすでにサマディの聖者。
歴史上の人物なら釈迦ムニにイエス・キリスト(他にもいるかもだけど検証できていない)
俺はこういう人物と自分が同格なんて思わないから「下化衆生」なんてしません。
>
> だいたい、私だって、本音を云えば面倒なことは真っ平御免だ。
> 元々、「長」と名の付くものは、敢えて避けてきた無責任人間だからね。
>
> そんな私でも、やらなければならない時はやり、言わなければならない時は言う。
> それは、例え大幅に未完成な状態であってもだ。
> そもそも菩薩とは、仏陀と違い、完成された状態で救済する魂ではない!
そういう奇麗なドラマに騙される人が多いのが精神世界。
免許も持っていないのに公道を走れば絶対に事故を起こします。
誰が何を言ってもどう喚こうと自己の完成が先です。
そして完成した時にどう行動するかは誰にも分からない。
その人の役割は神にしか分からないのだから。
誰もが教師の役目であるとは限らない。
>
> >徹底した「否定」だけが真実を見分けます。
>
> 仰るとおり。
> 寂止を経ないで、照観を行ってはいけないように、
> 修行の第一歩は完全否定から始まる。
ふう。
やっぱり分の真意が読めていない・・・。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。