喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#24505 2009年7月23日(木)20時38分
From:
元芝携帯
変更
Re9:ヨーギー元芝さんへ質問
櫻京(元影晃)さんのメッセージ(
#24504
)への返事
> つまり、オウムで為されていたヨーガ行や、3グナを始めとした諸々の概念理解など、
> 至る所にミスがあった、ということなのですね。
そういうことです。
あとオカルトに傾き過ぎですし一人の人間を神格化し過ぎだしとらわれ過ぎです。
> ところで、ひかりの輪は「麻原元代表は瞑想家としては一流だった」といった見解ですよね。
> 上佑さんはオウムに批判的な立場で、かつ古参の方であることを加味すると、
> この見解は無視できないようにも思えるのですが、
> なぜ上佑さんはそのような見解に至っているのでしょうか。
> まだ、元芝さんほどに詳しくヨーガを再考、というか、学び直してないからでしょうか。
いえ。
上祐さんは単純に「麻原幻想」が抜けてないだけです。
麻原は確かに瞑想は巧かった。
一流と言ってもいいでしょう。
ですが
いくら瞑想が巧くても向かう先が間違っているならそれは意味を為しません。
そして麻原は向かう先を間違えて瞑想の落とし穴に嵌まった。
それをキチンと観て無いから「瞑想家としては一流だった」などといつまでも未練がましい見解が出るのです。
そしてそれはご自分の宗教家としての立場・地位、更には宗教的体験にとらわれているからなのだと思います。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。