喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#24703 2009年7月29日(水)08時32分
From:
아벨(Abel)
変更
Re:ポア復活論
ヨッシーさんのメッセージ(
#24701
)への返事
> 秋葉原などでの無差別殺人事件で、犯人が次々と一般人を殺害している現場において犯人を警察官が射殺するのはやむをえない行為である、という内容である。
> この例え話を聞いて、これを問題視する人はおそらく少ないだろうと思う。
私はこの言い方には強い怒りを覚えます。とんでもない言い方です!!
「やむを得ない」のでなく、<font size="+2" color="red">直ちに撃ち殺せ!</font> というのが正常な市民感情。
> しかしながら、この論理こそが危険とされた「ポア」の考え方そのものなのである。
> まぁ、違いがあるとするなら、ポアはこれ以上の悪業を積ませないよう犯人のためにする「慈悲殺人」であるのに対し、この例えではこれ以上の被害者を生み出さないための「利他殺人」と言えるのかもしれない。
両者は全然違うがな。アホちゃう?? これって上祐ちゃんが言った言葉?? 彼もグルを
裏切り教団解体に必死という悪業の報いとしてアルツハイマーにでもなりつつあるのかw
> 例のマシンガントークで説明されたので、よく整理しきれていないが、秋葉原の例は、一般常識から外れてもいないし、逆に殺人を否定するがあまり、正当防衛や死刑制度まで否定しては、返って現実的ではなくなる、という主旨であった。
上祐さんがそうおっしゃったのだとしたら、物凄く妥当で適切なご解釈ですな。
そもそも死刑廃止国で簡単に犯人を射殺OKって事実もあるわけで、「人殺しは死刑」って
いう素朴な市民感情を逆撫でするような偽善的死刑廃止論など笑止の沙汰。 死刑が犯罪
抑止効果が無いなんていうのは完全な詭弁。抑止力は十分にあります。ついでに昔ながらの
残酷系を復活させたら一層効果があること間違いなし。方法論は猊下に考えて頂くとw
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。