喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#27215 2009年9月24日(木)08時40分
From:
아벨(Abel)
変更
Re19:臼井さん転落死
神風代理人さんのメッセージ(
#27213
)への返事
> パナソニックのノートパソコン、38万円が前回買えませんでした。今回買うために調べたら型番が古いことと、ニコン、F6のデータが取り込みできません。
> 音声を認識して文書化するパソコン、DVDが見られ、この条件だと難しい見たい。
> ただ、性能の問題になると、ド素人ですから、困っています。
価格コムの口コミ情報をご覧になるのも一つの手かもしれません。確かにBDドライブなどは
パナソニック製は評判良いみたい。私は金が無いのでパイオニアとかLGとか買いましたが。
ニコンF6のデータ??? フィルムカメラのデータ=35mmフィルムの取り込みはスキャナ
を使いますからパソコン機種とは全く関係ありません。もしデジタル一眼のデータという
ことなら、普通はCF(最近の安物はSDHC)を取り込むわけですが、もしもカードスロットが
CFを簡単なアダプタで直接挿せるタイプが無くなった(最近のノートはPCカードスロット無い)
という意味なら、そういう横着を考えずに、普通のカードリーダをUSBに挿して使って下さい
としか申し上げられません。私も次のノートではネット接続もUSBしか選択肢がありません。
私はビデオ編集システムもハイビジョン対応のために慣れてたカノプをほとんど捨てました。
もしもケーブル接続ができないという意味なら、一寸理解できません。
DVDの再生など、光学ドライブのついたノートなら現在ではどんな機種でも可能だと思います
が、是非ともブルーレイ(BD)対応のパソコンにして頂けたらと思います。OSは私はXPが好き
ですが、VISTAや次の7でもよろしいでしょう。
音声認識については知識がありませんが、手がご不自由ということなら確かに有用かとも
思いますが、これについては全く知りません。キャンディちゃんほどではないにしても、
一応ゆっくり話す程度の速度でなら私はキーボードで文字が打てますから。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。