喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#28142 2009年10月25日(日)08時49分
From:
神風代理人
変更
Re9:2ちゃん・完璧194スレから引用
ナDシィ(Abel)さんのメッセージ(
#28131
)への返事
> 256GBかと思ったwww 百均のボールペンのオマケ並みの容量ですね〜。
>
ボールペン買う都度ついて来ますから、相当たまっていますが、こまいから使っていません。
> それはデジカメでっしゃろ?
>
お説の通りです。!!
> 最近はHDD内臓のハイビジョンカメラが主力です。前管理人は編集前提で敢えてテープを使う
> カメラを使ってますが絶滅寸前。DVDに記録するタイプは現在ではすたれつつあると思います。
>
> テープに録るかヤツガレさんのようにHDDに撮るかというのは、簡単に言ってしまいますと、
> ハイビジョンをブルーレイに録画するか、最近出てきたDVDにハイビジョン画質で録画できる
> という圧縮形式で録画するかの違いです。編集前提でなく、特別な被写体でない限り両者の
> 差はほとんど見てもわからないくらいだと思います。ただ、後者=mpeg4圧縮のAVC形式では
> 圧縮の展開→編集→(再エンコード)という作業するには最新のパソコンの能力が必要です。
> そもそもカメラから動画をパソコンにキャプチャするソフトが添付されてないのでは??
>
このタイプ初めて使うので、比較する術がありません。!!
このカメラの編集なんてものは、ヤツガレの能力がついて行けません。!!
カメラからケーブルでプリンターに接続して、編集できる利点だけは、分かりました。
> これは画質を思い切り落として通常DVDの画質に落としてしまっているのですから、ブローニ
> フィルムで撮った映像を35mmフィルムにダウンコンバートして保存するようなものです。
>
このカメラ買ったら、カメラとパソコンを接続して、データ保存考えたら、パナソニックのノート買わざるを得ない仕組みになっていました。
ソフマップで、ノート買いました。
> SDHCカードも安くなった(ことにマイクロ)現在、それは非常に賢明な現実的な方法だと
> 思います。ま、アダプタかませてマイクロが使えるかどうか、、、公式にはサポートされて
> ないかもしれませんが。
>
結局、高い買い物でした。
> 普通は有料のソフトを別途購入しないとUSBから動画ファイルをキャプチャすることはできない
> のではないかと思います。PCへのキャプチャが成功したらPCのHDDに保存するのがコスト的に
> 一番安価です。
>
カメラ本体より、附属品のほうが、高くつきました。
愚妻に小言言われて、肩身の狭い思いしてます。
> SDHCカード以外で「冒頭で述べたメモリーカード」とは具体的にどのようなもの???>
説明できないので、現品を送ります。
> 一番簡単なのは、パナソニックの家庭用ブルーレイ、HDDレコーダにカメラを接続して、
> 家庭用HDDレコーダのHDDにハイビジョンカメラの動画ファイルをコピーすることだと思い
> ます。具体的にどのHDDレコーダが対応してるかは知りません。カット編集なども下手にPC
> でやるよりも(単能機だけに)むしろ速いと思います。
>
> それにしても、大画面テレビを家庭で使用されてないヤツガレさんがハイビジョンカメラを
> もっておられるって、、、??? PCモニタは粗まで忠実に映し出し、観賞用には適しません。
>
> たとえてみれば、盲目の尊師が美女ばかりを周囲に集めてたみたいなものではないかとwww
カメラかららケーブルを使いDVDバーナーに、標準でコピーする
焼きつけに時間がかかりすぎます。
一時間の動画を焼きつけるのに、三時間位かかります。
高画質ハイビジョンに設定して、焼きつけると、30分で焼きつけ出来ます。
ただし、一般の再生機器では、再生出来ません。
識別不能ソフトと、表示され再生出来ません。
ノートパソコンならハイビジョン画質が観られますが、画面が小さい。
パナソニック客相に電話したらテレビを買うことを薦められました。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。