喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#28496 2009年11月4日(水)02時28分
From:
아벨(Abel)
変更
天理教にて
つい最近天理教の教会での話
教会長、上級教会長、役員、とお祭の後で講話をされたわけですが、全員「おつくし(=財施)」
をしろ、という話オンリ〜w
この不景気な世の中、口先三寸でお供え金を搾り取れるなんて考えるのが間違いだわ。
・昔の有名な教会長が言った言葉の引用、「天理教の信仰の要はおつくし(財施)です」
・執着を取ると心に明るさが生まれる
・教祖のひながたの道は貧に落ちきれ
あのね、アンチサイトでいつも指摘されてる通りですが、教祖の中山家は貧乏人に財産を
施したわけ。神仏にお布施・献金したわけではない。そもそも商売の失敗で没落説なんか
もあるわけ。教団へのおつくし・理立て(=財施)とスリカエ
お供えの金集めに狂奔して余裕の無いなりふりかまわぬ講話・説教を聞いてると、まるで
輸っか並みwww もう少し余裕をもてないのですかね? まあ上から上納金取立てが
非常に厳しいのは理解できますが・・・w
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。