喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#29147 2009年11月23日(月)13時34分
From:
ぼんち@SoftBank
変更
Re:今日も苦しいスタートになります。
神風代理人さんのメッセージ(
#29132
)への返事
> 心臓移植をしなければ死ぬ。
> と言われた時、あなた方の友達、親友は、貴方の為に、心臓を提供してくれますか?
> そして、貴方は心臓を提供してもらいますか。?
> 貴方は、友達、親友に心臓提供を断ることが出来ますか。?
あの、そういうのを親友とかの基準には出来ないと思います。
腎臓みたいに一つあげても大丈夫なものなら、
あるいは基準にしてもいいかもしれませんが。
> ヤツガレの考え方は、独善的で、常に極論になりがちですが、ヤツガレには、友達、親友は、いません。
独善的というより、もし上記のように考えておられるのだとしたら、
明らかに友達、親友という言葉の意味を誤解してるのだと思います。
その状況設定で判断するなら、
ある人が若くして死なねばならない状態であることを、
本気で悲しみ、苦しむことが出来るか、でしょうね。
それこそ、この基準を当て嵌めると、
心臓提供することは友情否定にもなりかねませんよ。
まず、自分の心臓を提供し、自分が死んだら、
相手にどれほどの負の遺産を背負わせることになりますか?
例外はあるのでしょうが、普通の事例だとしたら、
相手を負の遺産の重圧に喘ぐ後半生を強要することになります。
それが親友にしてやりたいと思うようなことですか?
また、相手が心臓をくれると言ったからといって、
重圧に苦しまずに生きていけるとしたら、
その相手を親友と認識していると言えますか?
> 皆さんに友達、親友はいますか。?
> その基準も併せて、教えてください。
利害を越えたところが、その関係の主たるものである、
というところでしょうか。
心臓云々は、一見利害ない間柄であるようでいて、
その実利害が極まった話であると思います。
恋愛の世界ならまだありな話かもしれません。
そもそもが相手に対する強い欲望がその原動力ですから。
強い非難を浴びせるようで恐縮ですけど、
友情を心臓云々と考えてる人が存在する、
ということ自体、大変に悲しいことです。
どれほど他人を信じてはいけない環境で生きていたのか、
考えただけで気が滅入ってしまいます。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。