喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#29243 2009年11月26日(木)17時00分
From:
神風代理人
変更
Re4:和井恵さん!
和井 恵さんのメッセージ(
#29241
)への返事
石飛先生の掲示板と思われる書き込み内容を拝読して、
又、ヤツガレが、アベル板に参加して、まもなく、和井さんの仏教講義が始まり、それを拝読していて、ヤツガレの胸の中にあった疑問符が、わかったように思われます。
生意気言いますが、釈迦の教え、チベット密教にしても、誤訳して日本に入っていることです。
誤訳の儘、最澄、空海によってもたらされて日本に根付いた。
と言うことが、わかりました。
> というよりも、これは私自身に当てはめて言っています。
> 二度の「夜逃げ」をし、多くの知り合いに迷惑をかけ、人から後ろ指を指されるようなこともしてきてしまいました。
>
> また、ここからは伏せ字を混ぜて書かせて頂きますが、
> 私と同居している義父は、元某●●団の本家の直系で、過去に置いて●●絡みの●人を犯しており、
> また個人的にも、私怨によって●一人●しているそうです(共に時効が成立しているようですね)。
>
> このようなタイプの人との縁が深いのも、私には頷けるところが多々ありますので…
>
>
> > > それがその人の「貴重な財産」となって光り輝くときが必ず来るのです。
> > >
> > > 慚愧の心を持つことは大切です。
> > > しかし、過去の経験に囚われたまま、後悔し続けることに、それほど意味があるとは思えません。
> >
ヤツガレの経験してきた人生は、日常生活で、役立って折、どんな経験も無駄にはなりません。
> ご指導というか、私のような者で良ければ、いつでもご利用くださいませ。
ありがとうございます。!!
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。