喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#6039 2006年12月11日(月)01時30分
From:
尾崎 愛
変更
今日のN響アワー
見ました? ぼんちさんが言っていたロジャー・ノリントンでした!
庄司さやかと樫本大進のがヴァイオリン協奏曲をやった公演を放送していたんですけど、そのうちの、庄司さやかがベトコンをやってまして、なんか透明感のある素敵な演奏でしたよ^^ カデンツァが素晴らしかった。まあそれはいいとして。
庄司さんも、古典的奏法について勉強中(?)なので、今回ロジャー・ノリントンと一緒に出来て、その成果が出せた。みたいな感じの事を言っていました。
ビブラート全くなしってわけではないけれど、かなり抑えてるみたいですね。
そういえば、ウィーンフィルもこの奏法にこだわっているっていう噂を聞いたことがあるんですが、本当ですか?
なんだか、こうなると必死にヴィブラートを練習するんだったら、古典的奏法ができるように練習したほうが、良いような気がしてきました(笑) 私、あんまり現代曲すきじゃないし(^^;
ぼんちさんのHPの掲示板に書き込もうかと思ったのですが、こっちの方が書き込みやすかったので・・・
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。