喫茶Honfleur掲示板 2007〜2009年
タイトル
画像
Message#
から前
200
100
50
10
件を
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
7日分
10日分
前を
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
(0)
2日前以降
(0)
3日前以降
(0)
4日前以降
(0)
5日前以降
(0)
リンク
タイトル
画像
サーチ
携帯モード
セットアップ
Message#6843 2007年3月2日(金)03時34分
From:
管理人
変更
某社創業者の社長降誕の日ですね〜
<font size="+2" color="red"><b>52年前の今日この日この時、1955年3月2日午前3時34分・・・</b></font>
追記
東の地平線の星座を知りたくなって外へ出た。薄雲がかかっててさだかでなかったが夏の
大三角形が低空。アンタレスは雲の中だが射手座くらいかな?さそり? 薄雲の中に明るい
星。あの光は木星でせう。占星術はよく知らないが宗教性を表すんでしたっけ。ま、今の
時点の星座では意味が無いので、52年前の八代の星座を検索してみたら、上昇しつつある
のはさそり座といて座の境界あたりか。カナリヤに社長のホロスコープの解釈が載ってた
からまた探してみよう。あの日の空では木星は西の地平線に沈もうとしていたんですね〜、
意識だけは何故か集中しちゃったりして(藁
木星が沈もうとしていたときに生まれたってことは、まあ占星術的には意味無いのかも
しれんけど、我流解釈では何か示唆的に感じられたりしてwww でも正統派占星術には
無智でも、現実の星空を見ながら色々と思いを馳せることは、パソコンや紙の上で理屈を
こねまわす「正統派」理論とはまた一味違った感慨もあったりしてね(笑)。
最新20件
最新50件
最新100件
最新200件
200件以前
昨日以降
2日前以降
3日前以降
4日前以降
5日前以降
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008,
hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。