아벨(Abel)さんのメッセージ(#12623)への返事 > セイラさんのメッセージ(#12622)への返事 > > > 13年前の今日、犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。 > > -合掌- > > ご遺族・現在も苦しんでおられる方々の幸福をお祈りいたします。 > > セイラさんって阿修羅修羅修羅だけかと思ってたら意外に素直で優しいところもおありと発見。 > それとも何か裏に陰謀あっての謀略投稿???w マジレスですが、私が優しいからじゃないです。 犯罪に巻き込まれるのは決してひとごとではないからです。 誰がいつ被害者になるかわからない、対岸の火事だなんて気にはなりませんね。 だいたい私はそんなに阿修羅修羅修羅じゃないですよ。 といいつつ、ついさっき被害者を冒涜しくさったミクのアホにカキコパンチくらわしたった(^O^) 被害者の方々、犯罪被害を対岸の火事としか考えないアホの言うこと気にしないでね。 そういうアホがおるから被害者救済が遅れるって側面もあるし、 何をやっても妨害はあるもの。 わしが微力ながら力を添えるからね(^^) > 学さんって信徒? 真面目な信徒さんみたいですね。 真面目で誠実すぎて傷つくことも多いだろなと思います。 繊細な方みたい。 > ■5 2008年03月20日 09:28 ナナカマド > いや、超複雑系であるこの世界において、直接的には見え難い形において、あるいは形式的には法には触れないとしても、「姦淫女に石を投げる側」の人間にも、人殺しの当事者としての要素はあり得るということ。 > たとえばオウムは1万人の構成員だったとすると、地下鉄サリン?事件では一人で1/1000人殺した計算。戦争で、たとえば1000万人殺したとすると、大日本帝国の構成員は一人頭1/10人殺したことになります。 > あるいは、不殺生という観点からすると、動物を己の快楽のためになぶり殺しにすること、生きたまま切り刻んだり焼殺したりする行為、 > あんまり過去のことにとらわれすぎなくてもよいのではないですかね。実行犯は法によって裁かれているわけですから。もっとも一連の旧団体の犯罪に関して限りなく黒に近い灰色ともいわれる某氏が某団体の代表という部分については、世間は許さないかもしれませんが、不思議に当局は目こぼししてる。もっと不思議なことはアーレフ本体と松本家が当局から輪っか以上に優遇されていること。 > 世の中って、末端信徒が真面目に悩んだりするようなレベルとは次元の違うところに、裏の色々な複雑な仕組みがありそう。 > 犯罪に全くかかわっていなかった者に対して、お偉い出家者もとい専従者の先生方が上から過剰な罪悪感を強要し、もとい過剰な罪悪感を抱くように洗脳もとい誘導するようなデータを沢山入れておられるように思われる。結局最終的にはそれが宗教団体の主要業務たる「金集め」という目的に収斂されていくのではないか、と疑心暗鬼しちゃうんですよね。某カルト関係者からこのような話が出てくるとw > > ↑ > ほんまにヒネクレてまんなw でもこれくらい疑わないと世間渡って行けんw 何事もバランスが大事。 過去を反省はよいけど、とらわれて身動き取れないなら本末転倒。 宗教団体が金集めという観点は異論ないですわい。 「金集め」=悪というのは勝手な先入観。 集めた金で救済に役立てるならおけ(^^) |