YASUさんのメッセージ(#21291)への返事 > 修行は教団の都合に合わせるのではなく、自分の調子に合わせるのが良いですね。 > かつてのオウムは逆でした。Alephは今もですけど。 > > ヤツガレの人生14歳のとき内観生みの親・吉本伊信師に廻りあい、 内観を6年断続的にやりながら、 チベットに憧れて、19歳でインドに渡航して、ヨーガ、瞑想、霊気を学びました。 その経験から団体の修行はやりません。 糞喰らえです。 > わたしは輪っかの巡礼修行やAlephの尊師マンセ〜にはついていけません。 > なくなればいいとは思っていませんが、これ以上増えるとも思えませんね。 > 聖地巡礼も試行錯誤の一つと考えています。 > 団体ではなく、個人でやればいいのに・・・ > と思ってしまいます。 > > 在家は旅費やセミナ〜代を出さねばなりません。 上祐は頭の良い発想をしますが、取り巻き連中が正しく上祐を理解していない。 ヤツガレは上祐の説法を聞き、為になり学ぶべきものがあれば、学び吸収してゆく。 ただそれだけ!! |