書く
トップへ 最新

#32491 2010年3月3日(水)20時11分
From: 神風代理人
Subject: Re2:増えた神札。?
ぼんち@SoftBankさんのメッセージ(#32489)への返事


> それは輪っか独自のものと考えなくてもよいです。
> 素直に大黒さんと弁天さんのお札として扱えばよろしい。
>

深刻に考えて、扱いに迷って悩んでいましたが、
ひかりの輪を考えず、素直に、大黒さん、
弁天さんと考えて、お祀りする。
考えが及びませんでした。
お諭しありがとうございました。


> 真言宗はいずれもお祀りし、大黒天には大黒天作法というものまであり、
> 日常の朝勤行後に台所にある大黒天のところで行じます。
> 弁天さんはよくお寺でお祀りされてます。
>

弁天さんと言うと、天川が有名ですが、高野山でもお祀りしてるんですよね。


> 従って、神風代理人さんが他の宗派ならともかく、
> 真言宗の檀家さんですから、1年間は仏壇に祀って下さい。
> 後はお寺なり神社なりでお焚き上げしてもらえばいいです。


ありがとうございました。!!


ところで、話し変わりますけど、
先日、高野山にお参りにゆきました。!!
アベル板に書き込みしたら、ちゃかしと戯れ言のレス付けた香具師がいますが、
女人堂脇に、何が出来るか。?
ご存知でしたら、教えてください。
2月24日現在、仮枠が組んであり、多分、
コンクリートの打ち込みが、終わっていました。
今月も二回程、お参りにゆきます。!!

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。