キャンディさんのメッセージ(#34360)への返事 > 1 〈事業・計画などが〉開始された, 初期の, 創始期の. > 2 〈人が〉入会を許された, 手ほどきを受けた. > initiate > の意味を辞書で調べたら、上記のようでした > ならば、イニシエションを何度も受けるというのは、厳密にはおかしいのですね > 大乗のツアンダリイニシエション > 小乗の、、 > パーフェクト、、など キャンディちゃんの言いたいことがよくわからなかったのですが、要するにイニシエーション の言葉の使い方に対して文句を言っておられると。 普通の宗教学的翻訳では「通過儀礼」ですから、段階を経て何回も受けるということには なんの解釈上の問題も無いと思いますが何か? オウムが言ってたことを何でもかんでも無理やりにでも否定するというやり方も、やり過ぎ ると無理が出るというものです。常識的な発想で中道でいきましょう。 |