聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#34666)への返事 > 応報? > > この場合、どういう意味で「応報」と言われました? > > いえね、例示された事例を見る限り、 > 「応じて報いている」とはとても思えないものですから。 ヤッガレが刑務所に服役していた時代には、 矯正教育を施し、受刑者の更正改善を図る。 とされていました。!! 悪いことをやったから懲らしめて、二度と悪いことをしない。 と言うぐらい懲らしめる。!! この類いを応報刑と理解しています。!! 現実の刑務所の在り方。 見てくれは、 覚醒剤教育。 断酒教育。 エイズ教育。 各種職業訓練が、成されています。 国の公権力を行使する刑務所と言う組織、 そこに働く刑務官の対応が、 お前達は、犯罪を犯したんだから、その報いを受けて当たり前だ。 教育刑と言うのは、理想であり、刑務所の根底は、応報刑である。 と考えています。!! ヤッガレは、人間ひねくれていますから、 物の見方考え方が、違います。!! 刑務所は、犯罪から国民を守っている。!! 犯罪者が判決で、懲役3年を宣告されます。 3年間は、刑務所の塀を乗り越えて、 悪いことをしに行けない。 この視点から、犯罪から社会を守っている刑務所。!! 刑務所内の生活環境から言えば、懲役同士で暇さえあれば、 犯罪の手口、方法の研究。 ヤッガレは、刑務所とは、犯罪者養成国営会社と考えています。!! 再犯率が、それを証明しています。!! 現実に刑務所に、10回服役して、ヤッガレ自身は、日本の刑務所は、 教育刑を言いながら、やっていることは、応報刑と理解しています。!! |