書く
トップへ 最新

#34801 2010年5月23日(日)08時50分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re:パソコンについに。!!
神風代理人さんのメッセージ(#34800)への返事

> パソコン本体と電源コード、
> 取扱説明書と付属のDVDを持って、西成道場に行き、池田君と大学院に、使えるようにしてもらいました。!!
> インストールと言うヤツですか。?

メーカー製なら当然ソフトはウインドウズもアプリもプレインストールです。最初のウインド
ウズの設定のところでアンコ幹部がパスワードを設定してしまったわけですね。カルトの
アンコ幹部とされては当然パスワードかけられることでしょう。公安の立ち入りやガサのとき
パス知らないと言い逃れするためか、エロ画像をYせんせに隠れて保存するためかは知りま
せんが・・・www

アンコ幹部には、携帯のメールを端末だけでなくサーバーからも消去する方法を教えてもら
いました。ガサに備えて必須の常識だと。不倫隠蔽対策にも応用できます。

> そして、そのDVDを棄ててしまいました。
> 取扱説明書、数冊は保管しています。

実印を捨てたり運転免許証を捨てるようなものですw

> それを見て、長男が邪魔をするようになりました。
> 突然、電源を切ったり、キーボードを叩いたり。

パソコンというものは、ことにHDDは物凄くデリケートなものにて、起動・終了時などは
腫れ物に触るように扱わないとすぐに壊れます。終了が完了しない前に動かしたりすると
寿命が縮むので、びんぼな私などは物凄く神経つかってました。今使ってるのはSSDって
のに換装してるからOKですが、これも安物のタイプだとすぐ寿命らしいのでSLCという
高級品にしてます。

以前糞ニーのノートを使ってたときは、ソニータイマーという恐ろしい仕掛けを最初知らず
に延長保証してなかったら、1年と2週間で壊れて5万と言われました。烈火のごとく怒っ
たら、流石に部品代1マソくらいだけで直してくれましたが、それからはソニーターマーと
中古の場合は絶対に延長してます。故障した場合には修理代が物凄いですから。前に使って
た中古は9万くらいで買ったのが、壊れて修理代5万。延長に入ってて助かりました。まず
ほとんどの場合壊れるのはHDDです。

> 五年保証に入っていれば、問題なかった。!!
> と言うお説もありますが、無駄な金は、払いたくないから、入らなかった。!!

それは車を運転するのに任意保険が無駄、国民健康保険や介護保険も無駄、生命保険とか
火災保険も無駄という発想と同じ。生命保険をちゃんとかけて、睡眠導入剤と練炭でお金を
儲けましょう!

> NECですから、一応株式を持っています。!!
> 法務局に行き、法人登記簿謄本を取り寄せて、代表取締役の自宅住所を調べて、パソコンを送りつけて、
> 修理依頼をすれば、一件落着です。!!

私なら、修理部門に回して、株主の特典として製品の修理に関して規定があれば別ですが、
そうでなければ丁重に通常の修理依頼の方法をお教えします。ていうか私が株主なら、株主
総会で「かくかくしかじかの特別扱いを一部の株主に対してやってるがええんか、ゴルァ!」
といって騒ぐぞ、といって担当者を脅して、穏便にしてださいってことで金貰うとw

ヤツガレさんの本業ってこんな風にするのでせうかwww

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。