セイラさんのメッセージ(#46382)への返事 > 某事件では、殺人か自殺か?と捜査されているときに身内が「彼は殺されるような弱い男ではない。強い彼を私は誇りに思っています。彼は勇気ある自殺です」と言い切っていたけど、 自分が殺ったと自白しているような文章ですなww > マンジュシュリーさんは夢のなかにも出てきましたが、澄んだ目でお優しそう。 > 躊躇いがないとは「善意の殺人には際限がない」ですにゃ。 > 人相も悪くならないから外見も恐く見えない。 > マンジュシュリーさんを知っている人によると、 > ビックラこくほど優しくてビックラこくほど澄み切った目をしているそうな。 > オウムで各事件に関わった弟子達はそういう人が多いかも。 彼の場合は後ろめたさがあるから、自分でも良くないことを教唆したという「良心」の呵責 があるから、、あんな中途半端な態度になってしまうのでせうな。彼って意外にも「小悪人」w かぁいいよ〜、おっ持ち帰りぃ〜〜〜〜!! > 先の懇親会で、何かの拍子でアパヤージャハさんの話題が出ましたが、 > アホの代表いわく「青山さんは、本来正義感が強くて優しい心の持ち主だった。 > 誰かを喜ばせるは向いていたけど、誰か悲しませるは向いていない。本来と逆のことをするのは辛かっただろうな」。 宗教と言うものの恐ろしさを知らない凡夫外道の「現世の観念どっぷり」の感想ですな。 甘すぎるわ。こんな連中にはオウム事件の真相なんてわからない。。 > ヨッシーさんもそうじゃないの?って感じはしますにゃ。 > 本来はリカサポに迷惑かけることをするのは苦しかったのでは?と。 > なんだってそんな事をしてしまったのかな?かな? > ヨッシーさんはまったくの無から偽被疑者案を考えついたのかな?かな? > ???ですら。 答えは既に出た、との確信を아벨(Abel)は抱きました。 |