PC壊れたので友達のPC借りながら@元芝さんのメッセージ(#23770)への返事 > それを感傷的というんです。 > あと、釈迦ムニが他人を手駒とか思わないと思いますよ。 > それはあなたの感覚です。 いやあ、仰る通り不遜とは思いましたが 貴方は将棋を理解すると思い、こういう表現をしたんですけどね。 むきになられるとは予想外でした(^^;) > 期待はしませんよ。賢者は誰にも期待しません。 それこそ、あなたの感覚ではありませんか? 無用な期待はしないだけで、有用な期待はしています。 > 現役を退き教団を譲れと迫る従兄弟デーヴァダッタに対して > 「サーリプッタやマハーモッガラーナのようなものにさえ譲ることはないのに誰がお前のような涎掛けに譲るものか」 > という下りが仏典にあるのです。 だから、何ですか? その下りの奥底に、釈尊のデーヴァダッタへの愚痴が潜んでいると感じるのは私だけでしょうか? 文字面だけ拾っても、釈尊の真意は解りませんよ。 そもそも、いつから貴方は左脳優位な人になったんですか? 元々、素晴らしい右脳優位の方だったのに。 もしかして、貴方は私とは逆に右脳が病んでいるのでは? 「そうだ」と仏母チュンディー大神も仰っています(ーmー) 宜しければ、貴方もドクター苫米地に診て貰ったらどうですか? なあに梵輔天野田に頼めば簡単ですよ(´∀`) ともあれ、私は左脳が壊れている分だけ、右脳がそれをカバーしているので、 釈尊の真意をヒシヒシと感じます。 左脳的解釈は学者に任しておけば宜しいのでは? > 訳も分からず横槍はやめましょう。 はてさて、もし私が意見しなければ、果たして誰が貴方に意見できますか? それを封殺されようというのが、貴方の真意でしょうか? 「人には意見するが、自分への意見は聞かない」というのが貴方のスタンスでしょうか? |