아벨(Abel)さんのメッセージ(#24280)への返事 > 人助けを業務内容とする某業種でも、「善意の殺人」「未必の故意の殺人」等々、下手人が > 自覚してる場合も勘違いしてる場合も含めて山のようにあるみたいだ、と私の知人の・・・ おお! 恐ろしい業種があるもんですね〜。 > > > てゆうか、そのころさくら経験レベルかもしれないけど > > 力あったから。 > > 色々見えたのよね。 > > まあ必死で意図的に否定なさりたい方もおられるようですが、事実は事実ですよね。 うん。 洗脳解ける前は、論理的にオウムはおかしいって考えられずに、 今から考えると自分の倫理観に照らし合わせておっかしいなって思うこと ブロックされてて、ん?まっいいか〜って流してたけど、 さくらの中の何かが一生懸命訴えてた。 体験談を読んでたら、 出家を拒否していたら、家に泥棒とか入って 現世ぼろぼろになったりして出家を決意したってのがあった。 出家させたかったら、暇なサマナ何人か使って、 迷ってる人の現世ぼろぼろにしちゃえば出家しちゃうかもね〜って思った。 キリストで蛍光黄緑?黄色?の液体飲む前にうがいの儀式があるときは 何故うがいするんだろうと突き詰めて考えられないけど、 なぜかゴルゴ13で 毒を飲まされるときとっさにデューク・東郷が口に綿を含んで難を逃れる 場面がリアルに出てきたし。 飲んだ後個室でボーっとしているときは、 (ずっと個室にいたはずだから見てるはずないんだけど)複数のサマナ服着た人たちが 死にそうな人?死んじゃった人運び出すビジョンみた。 で、キリストは気持ちよかった、 こんなに気持ちいいのはいけないことなんじゃないか? (オウムのこと疑ってなかったから、犯罪とかそういう意味じゃなくって) 圧倒的な快楽に溺れながら、背徳のイメージ。 キリストの後道場で体験聞かれて、色々しゃべった中であんなに気持ちいいのは いけない事じゃないかって言ったら。 あれは非合法の薬とかじゃないからって言われた。 さくらそんなこと聴いてないのに何でわざわざそんなことゆ〜のか不思議だった。 担当者が●●にさくらを呼んだからなんの用だろうって行ったら 師になったって、手放しで喜んで自慢してた。 おいおい、動かない心目指してるんじゃなかったのか?って思ったけど あんまし嬉しそうだったから黙ってた。 本当に真剣に心のそこから真面目に考えたら頭の中のどこかでブロックしてた いろんなちょっとおかしい事が、つながって全体像が見えた。 > 詐欺師、ペテン師という人種は相当な能力が無いと商売になりもはんでつw カルト宗教のカリスマ教祖達 彼らは強いバイタリティをもち、しばしば誇大妄想的、被害妄想的な発想があり、 人をコントロールする力があり、雄弁である。 自己愛性人格障害をもち、他者を怖がらせつつ、ひきつける魅力も持っている。 カリスマ教祖の一般的な成育歴 幼少期からの、愛情の欠如、虐待体験、強い劣等感などで、攻撃性が高くなる。 思春期、青年期に、大きな挫折体験をする。 そして、宗教や精神世界に関心をもち、自分なりの思想を作り上げていく。 このように見ていくと、松本被告(麻原彰晃)は、その典型例と思われる。 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/aum/hanketu1.html こんなページがありました。 |