書く
トップへ 最新

#32515 2010年3月4日(木)07時10分
From: 神風代理人
Subject: Re4:増えた神札。?
聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#32507)への返事


> これが例えばアレフでグヒャサマジャもらってきた、とかなら
> 別祭壇以外あり得ないですけどね。
> 基本的に輪っかのくれるもので、神仏系に関しては、
> ・・・まあ輪っかは仏教が基本なので、
> 仏壇の方にお祀りすればよいと思います。
>
> 普通に考えて、あまりにも神様なもの、
> ○○命のお札、とかなら神棚へ、と言いたいところなんですが、
> 残念ながらその場合に関しては明言出来ないのが残念です。
> これは神主さんでないと何とも言えません。
>

ヤッガレも神職二級下を持っていますが、ひかりの輪が、くれたものと言う固定観念がありますからね。


ネパール、チベット、バリ島等で買って来る仏像なら、
それなりの因縁を背負って、来ていると考えて、
お祓いをしてもらい、新たにしょうを入れて貰い、
お祀りしています。!!

> はい、壇上伽藍の拝堂次第には、嶽弁財天という項目があり、
> 大塔の辺りから真言を唱えて遥拝することになっています。
>

お教えありがとうございます。!!


> 女人堂のところまで行ってびっくりしました。
> 四方に柱が立てられていた段階でした。
> 一体何が出来るんでしょうねえ?
> だいたいあの辺は、前は車を突っ込んだりしてましたが、
> 今後はそれも出来なくなりそう。(笑)
>

何が出来るか。?
楽しみです。


> 私は4月から、今度は週1のペースで、
> 火曜日に通うことになります。


月二回の内、一回はちびっこを連れてゆき、ヤッガレなりに教えています。
二歳八ヶ月のちびっこが、自分の好みの墓、石仏の前に来ると
のんのんさん。
お参り、と言い、両手合わせて、頭を垂れています。!!
微笑ましい光景です。!!

また、機会がありましたら、高野山でお会いしたいて思います。!!いろいろ教えてください。!!

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。