書く
トップへ 最新

#32537 2010年3月5日(金)00時24分
From: 아벨(Abel)
Subject: Re9:増えた神札。?
神風代理人さんのメッセージ(#32522)への返事

> > 「始末の極意」という点では一貫してまさたな。
> > ケチるが、最低の体裁だけは整えると。(笑)
>
> ハイヤーを呼び、お坊さんをお引き取り、いただく場合は、
> ハイヤーの運転手さんに、お清め料として、一万円をお渡しする。
> 火葬場に同行していただいた、お坊さんには、
> 最低20万円をお渡しする。!!
> 常識です。!!

古き良き時代の習慣といえるのでせうな。私の親しい知人から聞いた話ですが、一昔前は
医者が手術したら患者さんから謝礼とかいって、少なくとも3人に1人くらいは5マソ位
はくれたものだと。それが今は取締りが基地外染みて厳しくなって、収賄犯罪よばわりと
なって皆無になってしまった。もう一昔前は学会というと薬屋が切符からホテルから全部
出してくれたものだったが、これこそ完全に今では犯罪扱いで絶対に無理。

こうやってあぶく銭を得て、それをタクシーや飲食店に還元した、、、そうすることによって
金が世間を循環して景気が良くなる。

今は入ってくるルートが消滅し、仕方なく支出を徹底的に削る。。。デフレで世間全体が
困るのも当然だわ、と彼は言ってました。まさに悪循環デフレスパイラル、

賄賂も何でもあり、そして金を循環させる、、、景気を良くすることなんて簡単だと思うの
ですけどね〜。とは私の親しい香具師がつぶやいた言葉w

宗教関係では今の世の中でもこういう慣習が生きてるのですかね。どこのお大尽様がそんな
金を出されるのか、、、そういう方々はいったいどうやって稼いでおられるのか??

似非同和でも自称して利権せしめるくらいしないと到底そんな余裕は無理だろうなあ、、、
と彼は嘆息しとりましたですわwww

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.054
Copyright(C) 1997-2010, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。