さくらさんのメッセージ(#33665)への返事 > 担当者に、あんまり貯金のないさくらが出家するより、現世で仕事続けてコンスタントに布施したほうが > 長期的にみたら団体にとってもいいんじゃないかって言ったんだけど > 担当者は言葉を濁していたなあ。 団体にとっていいかどうかではなく、 グルの意思通りかどうか、ですもん。(笑) 会社じゃないんだぜ。(笑) > 団体ってとにかく今金が要る。出家者が欲しい。 > 準備不十分な信徒が全財産布施して、出家して勤まらなくても放り出せばいい > 位の考えだったんじゃないかな〜。 グルの意思、という考え方がどういう傾向を生み出したと思う? 彼らが言うところの、「動物的思考」を生み出しただけだと思うね。 つまり、「目の前のことしか考えない」と。 長期的な思考はまったくできなくなったわけですな。 > オウムの「真理」に照らしたらどうなのかな〜? オウムの「真理」の特徴とは、 世界を貫くシステムの解説ではなく、 常識や倫理とは違った、 別の規則や倫理を作り出した、というところにあるからねえ。 「悪」とまでは言わなくても、 明らかに「愚」とは考えられるでしょ。 |