書く
トップへ 最新

#12435 2008年3月14日(金)12時51分
From: おさむ
Subject: Re9:怖じけづく
聖者ぼんちリンポチェさんのメッセージ(#12417)への返事

> おさむさんのメッセージ(#12415)への返事
>
> > とぼけてるのでしょうか
> > あれほどのことは騒ぐことでもないと?
>
> まあ、とぼけてるのか、気が付いてないのか、のどちらかでしょうが、
> 私はとぼけていると認識していない以上、
> それは気が付いていないとしかいいようがないですよね。
> だからまず、何というアカウントで行われている行為なのか、くらいは
> 明示していただいても、おさむさんに損はないはずです。

当人らに聞いてください
池田さんは一部理解されてるようですし

> > いや、本人に伝わればよいのですよ
> > 本人がした行為なのですから
>
> いや、伝わってないじゃないですか。
> 少なくとも本人も私同様、無意識で気が付いていない、
> ということだってあり得るわけです。
> それに、本人にだけ伝わればよいことなら、
> メールにでもなさったら如何かと。

通告は公的な方が良いのですよ
内証証明郵便とかね
そんな時間はないのですが

> とにかく、こういう公開の場で通告をされ、
> その内容について管理人が説明をせよ、と求めているのであれば、
> ちゃんと説明するのが社会人としての義務でしょう。
> 裏でこそこそやっていると、それこそあらぬ疑いを呼びます。
>
> > 本人に私信で聞いてくださいよ
>
> 本人が、「ああ、あのことか。でもここではちょっと・・」
> と言ってるのであればそうします。
> でも、本人が、たとえとぼけているにせよ、
> 「何のことか説明しろ」と言ってるのであれば、説明すべきです。
> それが正当な手続きというものです。
> 検察官だって、起訴状を朗読するのです。

誰に説明すべき?
あべるさんに??
ぼんちさんに??

> > おかしい?どこが??
> > それこそ明示を求めます
>
> だって全体的にそうなってるでしょ?
> 十分言葉を尽くさずに、人をお責めになるのだから。
> 私が人を非難するときは、ちゃんと字数を割いて非難します。
> ことにこのように公開の場でそれをするならば、
> ある程度みんなにわかるように書く努力はしています。

すみません・・

書く
PCモードへ
nerimb5.cgi Ver. 5.043
Copyright(C) 1997-2008, hidekik.com
当掲示板の内容は全て冗談です。冗談を解する方のみ閲覧してください。