セガ〜ルさんのメッセージ(#6642)への返事 > 私のサロンには「クンダリニー症候群」で > 治術に来る人がいます。 > また、潜在意識に入って返れなくなります。 > オウムではこういう人は多かったです > 海外で無用にエンパワーメントなど > 受けて変になる人はたくさんいます。 十分な指導無しにクンダリニーヨーガ系の修行でエネルギーを上げると魔境になるという のはA社でも常に言われてたことですが、少なくとも信徒の指導の場合には相当そのへん 配慮されてプログラムが作られていたと思います。サマナの場合には修行が激しいだけに そのへんが不十分だったということでしょうか。 海外で変なエンパというのは、文字通りコントロール無し、また功徳も無い状態で上げて 魔境になるのは当然って気がしますが。 このへんについては「正統派(A派って意味でなく)」のA社系修行者の方のご投稿を是非 いただきたいところですが・・・。 > オウムの修行はとにかく体育会系で > とにかく帰依だ、エネルギーをあげろ! > 極限だと言って、おかしくなっても責任取れません。 > ある意味、そういうものが修行なんだと > 命をかけるものなんだという観念を植え付けられています > つまり、初心者がとにかく、車に乗せられ > 「100キロで走れ!、100キロ以上で曲がれれば解脱できる」 > といって、壁に激突したり、しながら修行する感じです。 > また、戒を破ったり、戒めの為に修行に入るという体質も > あります。 まあ社長以下阿修羅のカルマが強い方が集まってた団体なんでしょうから。実は最近私、 ある師をこっぴどく批判したら、あるサマナの方から、あんたは情が全然無い純正阿修羅 だと言われました(笑)。称賛の言葉と受け取りましたが(笑)。でも阿修羅って功徳は 積むけど破戒。私は功徳も積まないから・・・ > また、イニシエーションも基本は説明や儀式もあって > 受ける準備がありますが、後半はLSDとか薬物に偏り、 > それもスパイチェックとかになっていましたね。 このご指摘は凄く説得力ありますね!!! キリスト等の後期のイニが、「A社の修行 の間違い」としてここで指摘されてる内容の典型的な例ということですね。ていうか、そう いう後期の無茶苦茶な漫画チックなイニをイメージして批判されてるってこと?? GM や小乗ツァンダリー等4〜5大秘儀瞑想の場合は? > そうそう、ヨグマタさんのコースにも > 参加しようか考える時期がありましたが、なんだかオウムみたいな > パンフレットにがっくりした時期があります。 > どういう人がマネージメントしているかしらないけれど > その当時、ちと実態が見えない感じが不気味に見えて > 嫌だったのを思い出します まだ件の本は読みかけなんですが、セガール先輩のこの感想を聞きたかったんです!! たとえばヨグマタさんは本当の聖者だけど、周囲に問題あるとか・・・ 某正大師は凄く崇高な理念を熱く感激的に騙られるもとい語られるのに、周囲の●●さん は筋金入りの慢性魔境にあらせられるみたいに(笑)。 ↑ 各聖者方への茶化し誹謗の数々を懺悔w |